過去ログ倉庫
707843☆ああ 2024/04/28 21:27 (K)
>>707841
雨の中の観戦は大変
でもアル・アインは雨の中のプレーは慣れてない
UAEは砂漠の国、ほとんど雨が降らない、先日は大雨が久しぶりに降りニュースになるくらい
大雨と寒くなればマリノスには大きなアドバンテージになるはず
707842☆ああ 2024/04/28 21:25 (K)
>>707838
龍太、裕太は復帰したばかりで何らかのリバウンドがあったんだろう、強度が軽い練習は参加できている
特に龍太は昨年の復帰直後に大怪我があったから慎重には慎重にならざるを得ない
707841☆ああ 2024/04/28 21:24 (K)
11日も雨予報なの草
707840☆ああ 2024/04/28 21:22 (K)
>>707835
勝ち点0より1の方が良いということ
負ける可能性の方が高かった中でセレッソから勝ち点2を奪ったことは評価できること
707839☆ああ 2024/04/28 21:21 (K)
>>707831
セレッソとの初対戦で0-4の完敗を喫して、横浜に戻ってのミーティングでプレーが良くなかった松永、ディアスが大敗の原因として次の試合にスタメンから外すとソラリ監督が明かしました。
すると松永が激昂してソラリの胸ぐらをつかんで大乱闘になりそうになり、ディアスはそんな監督の下ではプレーできないと練習参加を拒否。
松永はマリノスに残ることが許されず、ディアスは現役引退を決断。
松永は当時日本代表レギュラー、ディアスもイタリア、フランスで大活躍、プロとしてのプライドが許せなかったんだろう。
そしてソラリ監督も1ヶ月後のリーグ中断期間にアルゼンチンへ帰国して再来日せず辞任。
よくこんな状況でステージ優勝できた。
707838☆ああ 2024/04/28 21:18 (iOS17.4.1)
ってか湘南戦で復帰した裕太がACLは置いといてセレッソ戦にベンチ入りしなかったのはなんでだろう? 監督的にWGは井上に任せたかったしSBは聖加藤吉田と3人居たからかな?
裕太のWGも良かったけど…
707837☆ああ 2024/04/28 21:15 (iOS17.4.1)
セレッソ戦割り切って完全ターンオーバーも有りだった?
裕太朝日水沼
ナムAJ山根
聖タイキ上島加藤
ポープ
白坂サネ龍太海夏村上井上エウベル
とか?
707836☆ああ 2024/04/28 21:14 (iOS17.4.1)
>>707824
「実際ロペスもヤンも調子良くなかったのだし。」
→これは結果論。結果論を持ち出すのであれば、こっちも結果論を語らなければフェアじゃない。
「正直ロペスやヤンマテをあのコンディションで使って、ヤンはイエロー貰ったし、怪我とか退場とか変な事態もあり得たわけで。」
707835☆ああ 2024/04/28 21:12 (K)
>>707834
「評価してあげたい」って・・・
707834☆ああ 2024/04/28 21:10 (K)
おそらく昨日に関してだと蔚山戦に出た選手はほとんどボール使った練習はできず、アウェーだったから金曜昼までに遠征メンバーを決めなくてはいけなくて、どのくらいプレーできるのかも分からない状況で大阪に連れていったと思う。
せめて中3日なら状態を把握できたであろうし、セレッソのホームだから仕方ないけどもう1日は調整に時間があれば良かったけど。
水沼も本来だったら途中で代えないといけないコンディションだったし、ギリギリの状態の選手がほとんどだったはず。
連戦で戦術的な練習はほとんどできてないだろうし、選手のコミュニケーションと戦術理解度に任せるしかない状況。
そんな中で負けない戦いができていることは評価してあげたい。
707833☆ああ 2024/04/28 21:09 (iOS17.4.1)
>>707822
井原のオウンはスーパーダイビングヘッドのやつだっけ。
707832☆ああ 2024/04/28 21:08 (iOS17.4.1)
>>707824
リーグ首位の相手に勝てるチャンスがあるのだから勝ちに行くのは当然。一週間開くんだからマネージメント的にもまるで問題ない。
707831☆ああ 2024/04/28 21:07 (Firefox)
>>707822
懐かしいね。
シゲさんディアスが退団てことはソラリ監督の時だよね。
707830☆ああ 2024/04/28 21:06 (K)
監督も悩ましいよな
走り回って全力で一生懸命やるのは塩貝や朝日だけど、点を取りそうなのはロペス
707829☆ああ 2024/04/28 21:03 (iOS17.4.1)
>>707828
売れ切れることは無い
↩TOPに戻る