過去ログ倉庫
712955☆ああ 2024/05/06 23:08 (iOS17.4.1)
マスカットのブライトン式からめちゃくちゃつまらなくなった
当時は三笘が大活躍していて、マクアリスターとかカイセドもいて最新のスタイルみたいな扱いされていてボスの時みたいに完成するまで我慢しようみたいな感じだったけど、結果的に主導権を相手に与えるスタイルが染み込んだだけだったね
それでもあのシーズン毎試合サンドバッグ状態を経験したことによって、蔚山戦は勝ったと思う
ポストとかバーに当たって救われるのは運がいいだけだと思うけど、主力メンバーの粘り強さは半端ない
一方サブメンは個の力がない&チームのスタイルも個人任せだから毎試合チグハグ
712954☆ああ■ 2024/05/06 23:08 (K)
男性
>>712948
ミスターマリノスの定義教えてね!
712953☆ああ 2024/05/06 23:07 (iOS17.1.1)
男性
>>712930
伸び代伸び代言ってるうちにもうリーグは中盤に来てるんだが
712952☆マリノスしか勝たん 2024/05/06 23:07 (K)
ハッピーエンドしてんじゃねぇよ
712951☆ああ 2024/05/06 23:07 (iOS17.4)
アンジェの時は攻め切れる火力と相手に運ばせないゲーゲンプレスがあったから守備練習せずともアタッキングフットボールが成り立ったけど、攻めきれないならただの守備崩壊フットボールやで...
今季通して被シュート数流石に多すぎ
712950☆ああ■ 2024/05/06 23:06 (K)
男性
>>712937
マルコス、全然サボってたよ!
テルにしても、マルコスにしても、いなくなった選手は良く見えるもんなんだよ。マルコスいなくなったから、ブラジル選手がサボるなんてことはないし、負けたら昔の誰が良かったとか今いる誰がだめだとから、ほんと貧しい心持ってる輩多いわ。
712949☆ああ 2024/05/06 23:06 (K)
男性
ファミリーとか絆とか言い出した時点で選手の意識が甘くなっているのでは?と感じざるを得ない。あまりにふがいない。仲良しグループで勝てるほどプロは甘くないだろ。
712948☆ああ 2024/05/06 23:06 (iOS17.4.1)
>>712944
いや、どちらかと言うとマルコスよりテル移籍の方が響いてるかもよ
やっぱチームの看板選手は必要
齋藤学でも良いからミスターマリノス復活して欲しい
遠藤も
712947☆ああ 2024/05/06 23:02 (iOS17.4.1)
ポエム失礼します
10節以上終わって、11位
暫定ではあるが首位と勝ち点9差
到底受け入れられないし、
強い集団を目指すなら、過密日程や不運を言い訳にして、現状を容認してはいけないと思います。
でも正直、今年のマリノスはポステコ就任以降で最も選手層の厚いチームであるとも感じています
現地で観ていたものとして、誰が何と言おうと今日の泰基は最高ではないかもしれないが、悪くはなかった
カトレンも、聖も死力を尽くして戦い、足元の上手さを発揮していました
SBには龍太と裕太もいて、中盤の争いには山村も加わった
塩貝と井上のプレーは魂を感じさせ、誰もがもう一度観たいと思ったでしょう
近年の天皇杯やルヴァンでのターンオーバーの惨劇を見てきたサポーターたちなら、ベストメンバーの浦和を相手に、控え組が埼スタでここまで戦えたことは、嬉しい驚きと言えると思います
今日の負けは本当に悔しいし、怒りで発狂しそうです
でもそれは、本当にこのメンバーでならACLとリーグを勝ち取れると信じているからです
土曜日、期待しています
アルアインを圧倒する応援をみんなでしたいです
712946☆ああ 2024/05/06 23:01 (iOS17.4.1)
現地組ありがとう!
712945☆浦和 2024/05/06 22:59 (iOS17.4.1)
毎年アウェイで1番迫力を感じる横浜の応援。
ACL決勝で絶対力になると思います。
絶対優勝してください。
あと、今日はメンバーからして勝ったとは思ってません。
日産で決着をつけましょう。
712944☆ああ 2024/05/06 22:59 (iOS17.4.1)
今さらいなくなった選手のこと言ってもね。彼らも相応の理由があって移籍した訳で。自分は今いる選手を全力で応援するけどね。
712943☆ああ 2024/05/06 22:59 (iOS17.4.1)
皆もうちょっと基礎練しような。浦和の選手に全て負けてたぞ
712942☆ああ 2024/05/06 22:55 (K)
>>712939
やる気ないって思い込みはやめよう。
712941☆ああ 2024/05/06 22:53 (K)
去年、前の三枚だけじゃ無双出来ないとわかったから
IH2枚にしてポケット取れるようにチャレンジしてるのが今。
まだチャレンジの途中なんたから、ボスの時みたいに諦めずに未来をみようや。
↩TOPに戻る