過去ログ倉庫
716600☆ああ 2024/05/14 23:57 (K)
>>716588
ハムとかだと流石に続行でやらせないんじゃないかね?
ヨコエクでもアウトなら来るべき勝負に向けて最適解を見つける必要があるとか良いそうだし
716599☆ああ■ 2024/05/14 23:40 (iOS16.1.1)
新潟さんは相当弱いから、控え中心にいっても余裕だと思う。
716598☆ujisatoo 2024/05/14 23:29 (iPad)
欲望のために戦い 欲望のために勝利する・・・
今年に限ってはオリジナル10という言葉にときめかない。フリューゲルスやJ2に所属する2チームを除くと7チーム、
F・マリノスは一番下の順位、恐ろしい現実だ。
5月15日より5月25日、過去に起こったイスタンブールの悲劇とACLの決勝が同じ月日というのは興味深い。
さてさてアウェー新潟戦、ヨコエク無料が中2日とは違うと指摘していたし、フィールドプレーヤー総入れ替えはなさそう。
ボール支配率は、51-49くらい?ホームで1勝しかしない新潟とリーグで4試合続けて勝ち点3を逃したF・マリノス。どちらが深刻なチーム状態か、はっきりしてしまう試合、
勝利を祈るしかない・・・。
716597☆ああ 2024/05/14 23:07 (K)
35℃で体内時計深夜に試合って、人間の体は対応できるのかな。想像しただけで吐きそう。
716596☆ああ 2024/05/14 22:53 (K)
>>716591
榊原もサイドバックで使われたり、
植中もロペスの控えFWだったり、
厳しい状況から実力でチャンスを掴み取って今のように欠かせない存在になった。プロってすごいな、と感動した。
吉尾も、きっとこれから!
716595☆ああ■ 2024/05/14 22:51 (K)
男性
>>716592
プロスポーツだから、完全に実力本位。
自分で判断することが重要だよね。
山田康太のように、少し尖った方がチャンスには多く巡り合えるかもしれないし、海夏のように特長がない選手はマリノスでのスタメンは難しい。裕太のように足がめちゃ早いとか榊󠄀原のような足元技術とかパスセンスとか、、、
一度きりの人生なんだから、海夏にはマリノスから飛び出して険しい道を選んでほしい気がする。もちろん応援する。
716594☆ファン 2024/05/14 22:50 (Chrome)
1993年5月15日 ヴェルディ川崎 対 横浜マリノスのカードで華々しくJリーグが開幕。
その1週間前までは、ワールドカップアジア1次予選が行われていて、完全アウェイのドバイでUAEと対戦していた。
そう、日本代表でセンターバックでコンビを組んでいた柱谷さんと井原は1週間後は、対戦相手になったんだな。
716593☆ああ 2024/05/14 22:45 (K)
畠中が本当に重要なんだよ、、前線は特に植中
いるいないでは相当チームが変わる
畠中は軽くあってくれ
植中は絶対無理させないでくれ
716592☆ああ 2024/05/14 22:42 (K)
>>716591
逆でしょ。最初から番手が低いから穴埋めで左SBに回されてたわけで、本職が帰ってきたから元の番手低いところに戻っただけ。海夏自身は舩木さんのインタビューで、最初から本職戻ってきたらキャンプをやってない不利な状態で中盤に戻る覚悟を表面してるから、予想通りの展開だと思うよ。後半戦も引き続き過密日程が待ってるから、出番はあると思うよ。とはいえスタメン奪取への道は険しいけど
716591☆ああ 2024/05/14 22:16 (Chrome)
確かに海夏なんででないんだろう
榊原と植中が今のポジションで最適なのはわかってたけど、
いけるポジションなくなっちゃったのかな・・・クオリティがそこまで達してないのか
716590☆ああ 2024/05/14 22:10 (iOS17.4.1)
>>716583
もう海夏はベンチ入りも無いだろ。
キューウェルに見切られてるのはここまでの扱いで明白。
716589☆ああ 2024/05/14 22:03 (K)
>>716587
まずはリーグリーグも着実に。
716588☆ああ 2024/05/14 22:02 (iOS17.4.1)
>>716579
舩木さんは「足攣っただけかな、試合後は普通に対応してましたし」ってサッカーの羅針盤で言ってたけどどうなんだろうか
716587☆ああ 2024/05/14 22:00 (iOS17.4.1)
>>716586
ACLACLした試合がはやくみたかです
716586☆ああ 2024/05/14 21:57 (K)
>>716584
ルヴァンルヴァンした試合だろうね
↩TOPに戻る