過去ログ倉庫
736657☆ああ 2024/06/07 18:56 (iOS17.5)
>>736649
それを本気で信じる人がいるとわ
普通に笑い話で話した程度だろ
736656☆ああ 2024/06/07 18:52 (iOS17.5.1)
>>736652
膝のど真ん中にパックリ……(
736655☆ああ 2024/06/07 18:31 (Android)
>>736646
そのような理由で遠藤渓太は上手くいかなくてもヨーロッパにしがみついていたからポテンシャルあがらなかった
自分が輝けるところにいた方が良いよ
736654☆ああ 2024/06/07 18:28 (Android)
>>736650
ボスが去って半年はマスカットさんが引き継ぎみたいな感じでアンロペ動いてたし、翌シーズンからマスカットさんのやり方でやらされてたからアンロペが悪いわけではなく戦術でしょ?
736653☆ああ 2024/06/07 18:24 (Android)
>>736649
そのまま話を信じすぎじゃw
736652☆ああ 2024/06/07 18:10 (iOS17.5.1)
龍太の右膝の手術痕、痛々しい…
736651☆ああ 2024/06/07 18:07 (Android)
>>736649
伊東は強豪校じゃなくて地元の学校に進学したのも家から近いのがいいから、強豪校は厳しそうで嫌だから、トレセンは友達いないの嫌だから、が理由だからあまり参考にならないw
736650☆ベイ 2024/06/07 18:01 (iOS17.5.1)
>>736647
私は他のスポーツしか経験してないですが、他に献身的に動かない選手がいて、しかもその人が評価されたりするとモチベは下がる気はします。
そう考えると、献身的なFWが減ってきてる気が!?
736649☆ああ 2024/06/07 18:00 (Android)
>>736629
ユニが黄色いからなんて理由で移籍を決めちまうんだね。
Ijクラスの有望な選手でもそんな話になるんだから、
クラブが選手にオファーしても実らなかった理由なんて、年俸とか条件だけじゃなく想像できないほど多様なんだろうな。
今いる選手たちに感謝だわ。
736648☆マリオ 2024/06/07 17:27 (iOS17.5.1)
>>736646
海外から戻ってきたJリーガーたくさんいるじゃん
ダサいとかないよな?
736647☆QED 2024/06/07 17:05 (iOS17.5.1)
2020初期
>>736598
得点力は変わってないんじゃない
守備力が壊滅的だっただけで
前田とか町田のFWみたいなプレスサボらない選手がいればいけるんじゃない
2022西村は動いていたのに、2023西村が動かなくなった(走行距離ガタ落ち)なのは何の意図があったんだ?
ロペスが降りてきてポストなら、入れ替わりで裏抜けとか、違うところで起点とかならあそこまで減る事無いだろうし
何をやらせたかったんだ?
736646☆ああ 2024/06/07 16:23 (iOS17.5.1)
西村はこれで帰ってきたらダサいよな
これからも海外で頑張れ
736645☆ああ 2024/06/07 16:06 (iOS17.5.1)
>>736643
意味不明だから主語付けて書き直して。
736644☆ああ 2024/06/07 15:53 (iOS17.5)
>>736643 一森の事?
それって高丘がダラダラ返事延ばして年明けに決めたからでしょ?
736643☆QED 2024/06/07 14:48 (iOS17.5.1)
せめて
>>736608
年末に移籍してたら、買取オプションの話し合いも出来たんだろうが、ホント最悪な移籍だった
ガンバには谷が移籍した時にレンタル中止の要望が無かったから、一年はレンタル、終わったら帰還で決めてたんだろうね
↩TOPに戻る