過去ログ倉庫
742645☆ああ 2024/06/16 10:52 (Android)
>>742643
スペースがほとんど無いから、サイドバックがあれでなかに入ったら町田の両サイドはやりたい放題になるよ
マリノスのウイングは戻らないし
742644☆ああ 2024/06/16 10:51 (Android)
>>742637
昨日はマリノスがハイライン、ディフェンスからビルドアップしかしないから町田はマリノスにロングボールが無いとみて町田もディフェンスラインを上げた
お互いのディフェンスラインを上げたからスペースがほとんど無い、町田はマリノスのセンターバックとキーパーでつなぐパスは無視、サイドバックや中盤に入れてくるパスだけを狙い、奪ったらカウンターだった
ロングボール使えば通らなくても町田ディフェンスは下がるはず、そうすれば中盤にも多少のスペースができてくるはずだけど。
742643☆ああ 2024/06/16 10:50 (iOS17.5)
>>742637
CBの立ち位置が良くなくてSBは外に張るしかない、それを改善できないキューウェル(なんならそう指示してる?)
742642☆ああ 2024/06/16 10:49 (iOS17.4.1)
上場会社だったら株主総会で経営陣解任動議レベル。サポ含めて総会やって欲しいわ。
BCP発動レベルの緊急事態だぞ。
742641☆ああ 2024/06/16 10:49 (iOS17.5.1)
永戸も結構ロスト多いよな
742640☆ああ 2024/06/16 10:49 (Android)
>>742630
俺もそれ思うんだけどCBが今のままなら上下動するSBだと余計に後ろから繋げないと思う。そっちの方がウィングで勝負させる形なら数的有利になるけど。だからボランチをナベコウ、山根でSBを吉田(小池龍)と裕太でCBにマツケン、タイキはどうだろう
742639☆ああ 2024/06/16 10:46 (iOS17.5)
助けてくれCFG〜
推測でしかないけど今の状況を作ったのはCFGじゃなくてマリノスフロントの我の強さだよ〜
CFGならこんな状況にしないよ〜
742638☆ああ 2024/06/16 10:45 (iOS17.5.1)
>>742635 でも永戸よりはドリブルでいなせてたと思うよ
742637☆ああ 2024/06/16 10:45 (iOS17.5.1)
上島と渡邉が悪いみたいなの見るけど、あれ誰なら行けるんだよ、パスコースほぼ無いぞ、マツケン永戸は張ってハメパスになるし、降りてくるの喜田しかいないし、天野は右に流れるだけでなべこうは前で待ってるだけ、ナムが来て降りてくれるのは本当に大きかったんだんだなって、
742636☆ああ 2024/06/16 10:45 (iOS17.5.1)
今シーズンはもうシャーレ歌うな
俺達は残留争いしてんだよ
742635☆ああ 2024/06/16 10:44 (Android)
>>742630
加藤漣だと町田には狙われるよ
742634☆fantasista 2024/06/16 10:43 (iOS17.5.1)
男性
試合前に
シャーレのチャント歌うと
高確率で負ける
勝ってからにして
742633☆ああ 2024/06/16 10:40 (iOS17.5.1)
>>742623
2021のメンバー見てみ
キューウェルでも優勝争いできるメンツ揃ってる
742632☆ああ 2024/06/16 10:40 (iOS17.5)
長文すまんね
>>742620
喜田に問題があると思ってる人もサッカーを知らないし、キューウェル擁護派もサッカーを知らない
火を見るより明らかなビルドアップのポジショニングの酷さを改善できない=いるべき場所にいないので守備のために走ることもできない
CBの立ち位置と個人戦術の無さ、整理されないビルドアップのパターン=SBとWGの縦縦関係
それをわからないというキューウェル
今は中盤の頑張りとヤンの質が無理やりチャンスを作ってるけどもう手遅れ。
マスカットの時から崩壊は始まっていて、エウベルに粗末なビルドアップの責任を押し付けてきたのが今になって来てる
この状況にしたフロントの責任は大きい、アタッキングフットボールとか都合のいい言葉で誤魔化してきて積み上げなかった、選手補強をしなかったここ数年の結果がこれ
最悪のタイミングで渡されたキューウェルに同情はするけどこれを改善できるカードを持ってないから解任は必死
正直今の状況に必要なのはチャントじゃなくてブーイングだと個人的に思う。一回ぶっ壊さないと、再生の前には破壊がある。
742631☆ああ 2024/06/16 10:40 (iOS17.5.1)
>>742623
あの時は松永さんがS級持ってるから席に座っていただけで、実際はオントン&ハッチンソンが指揮してた
その後マスカットが来て、ハッチンソンは追放されて横浜FCのHCに就任
序盤で大崩壊させて四方田監督の方針に戻すことになって途中からまた居場所を失った
↩TOPに戻る