過去ログ倉庫
742555☆ああ 2024/06/16 08:38 (iOS17.5.1)
アンカーに山根、左バックに加藤蓮、インサイドハーフにナム、天野でドリブル出来る選手置いてくれ
742554☆ああ 2024/06/16 08:38 (Android)
相手からしたらマリノス対策は楽だよね。アンカーの脇が空くから、そこを使って。そこを埋めようとSBが絞ってきたら、SB裏を使う。その逆もしかり。
攻撃は相手のシステムにかかわらず、ショートパスを繋ぐだけだから、コンパクトにして中盤のスペース消してればOK。奪ってショートカウンターでハイラインの裏抜け。
何度もやられてるのに何故対策しない?
742553☆ああ 2024/06/16 08:37 (Android)
植中の相手のシャツ引っ張る癖どうにかならんのか
もう少しうまくやらないと
742552☆ああ 2024/06/16 08:36 (iOS17.5.1)
どうせ負けるなら喜田より山根や榊原出せよ。
チャレンジ皆無の口だけキャプテン出すより若手出して負ける方がよっぽどいいわ。
742551☆ああ 2024/06/16 08:36 (iOS17.5.1)
男性
ボスも葡萄も直ぐに諦めてダブルボランチに
修正したよね
それで結果に繋げた
キューエル!まだ遅くないよ!
742550☆ああ■ 2024/06/16 08:33 (iOS16.3.1)
>>742534
松原はドリブル出来ないのが致命的すぎる。
トラップして2タッチ目にはパスしか選択肢がない。せっかく相手FW陣突破しても運べないから縦パスインターセプトもしくは横パスもしくはバックパスしかない。
742549☆ああ 2024/06/16 08:33 (iOS17.5.1)
男性
>>742543
最悪な未来
742548☆ああ 2024/06/16 08:33 (Android)
現地で見ていると、ウチが先制→相手は点を取るために前から嵌めにくる→うまく躱せずにボールを失って相手ペースに→失点→そのまま逆転、という試合が多い。
どこもプレスは入念に仕込んでいるから、ウチに限らず前からのプレスを繋いで抜けるのは難しいのに、頑なにそれをやろうとしている。
ただでさえ連戦続きで連携深める時間も少ないんだから、ある程度割りきってやらなきゃ無理よ。
742547☆1123 2024/06/16 08:33 (iOS17.5.1)
昨日の試合で一番スピード感があったのは、
宮市選手でもなく、井上選手でもなく、
DeNAマスコット・バート。
742546☆ああ■ 2024/06/16 08:32 (iOS17.5.1)
マスカットは最後の方アタッキングフットボールではなくなっていたけど、結果はそれなりに出していたし得点王も生み出してくれた
742545☆ああ■ 2024/06/16 08:30 (iOS17.5.1)
去年は健勇とロペス。これはFW最低限
2022はロペスとレオ。
2021は阿道と大然
2020はジュニサン、エリキ、大然
今年→ロペスのみ。acl、リーグ共に毎試合フル出場
なんだこれ。なんか縛りでもやってんのか
742544☆あああああ 2024/06/16 08:29 (iOS16.7.2)
>>742541
実際ケヴィンの率いてるチームは中国スーパーリーグで無双状態みたいだし…。他のチームとの戦力バランスとかはよくわからないけど、向こうでは元気にアタッキングフットボールしてるみたい。
742543☆ああ 2024/06/16 08:24 (iOS17.5.1)
>>742525
私もそう思います。
降格しない限りは来年も継続で、むしろACL準優勝という事を評価して〜とか言いそう。
なんなら来年の新体制発表会でもACL準優勝がピックアップされるんでしょうね。
742542☆うーん 2024/06/16 08:23 (Android)
男性
てか今のサッカーはなにしたいのか?さっぱりわからんね
マリノスのサッカーと選手は言うけど方向性が見えんよ
迷走してるだけ
742541☆ああ 2024/06/16 08:22 (Android)
>>742538
俺もマスカットは優秀だったと思う。
昨年は防戦一方の時間帯も多かったし、確かに見ていてつまらない部分はあったけど、単に自分の理想を追い求めているだけたったら今年のようになっていたかもしれない。結局サポが見たいのはチームの勝利で、勝てなきゃ荒れる。
↩TOPに戻る