過去ログ倉庫
743453☆ああ 2024/06/17 22:49 (iOS17.5)
>>743446
まー今年は無理として西野さんが来てくれるならそれ以降に少しずつになるのかな
返信超いいね順📈超勢い

743452☆ああ 2024/06/17 22:48 (Android)
強烈な個による素晴らしいゴールやプレーで何回も歓喜をもたらしてくれた立役者だけど、そろそろロペスやエウベルとはお別れの時期なのかもな。

やはりハイプレス、攻守の切り替えができる選手をスタメンにもベンチにも揃えて90分間できるようにしないとダメだと思う。
いまの攻撃陣には塩貝、植中くらいしか見当たらないが…
返信超いいね順📈超勢い

743451☆にゃりんこ 2024/06/17 22:46 (Android)
万全の状態のエジガルが最強だと思う
返信超いいね順📈超勢い

743450☆ああ 2024/06/17 22:46 (iOS17.5.1)
セルヒオラモス、セビージャ退団するんだ。
これは獲りにいくべきだよ。38歳でも上島や渡邊より断然頼りになるよ。
返信超いいね順📈超勢い

743449☆ああ 2024/06/17 22:44 (Android)
>>743445 結局去年はそのせいで守備陣に怪我が増えて失速したんだよね
畠中の怪我がーってのはあるけど、それすら制限ができていないとか負荷がーって一因がある

そもそも即時奪回は攻撃の機会を増やしたり、バックパスさせることは、守備者の認知を楽にし、全体の走る戻る機会を減らすってのがメインだよね

結局何より大切なのは奪われた後に守備に切り替えられるか、だよ
返信超いいね順📈超勢い

743448☆ああ 2024/06/17 22:42 (Android)
川崎も鹿島もガンバも浦和も広島も、近年の一時代を築いたチームですら5年も持たずに何かしら苦戦してる。
お先真っ暗なチーム状況も、どんなチームですら通った道。
希望の光も暗闇の崖も見える今ですら、マリノスを死ぬまで愛し続ける気持ちは何ら変わりない。
自分以外の出来事で、苦楽を共にできるって幸せだよね。
返信超いいね順📈超勢い

743447☆ああ 2024/06/17 22:41 (iOS17.0.1)
チームのために走れる選手にみんななってほしい
返信超いいね順📈超勢い

743446☆ああ 2024/06/17 22:41 (Android)
>>743441
正直どこからテコ入れすれば良いのか全員分かっていない説
アタッキングフットボールがアイデンティティだからここは変えられない(ここが割ときつい。でも信じてきたもの変えるのは、、)

じゃあどこ変える?メンタル?苦手でもできる範囲でやる?
疲れても続ける?とりあえず偽SBやる?形だけのプレスする?
気づいたら複数失点
今年はスタイル変えてでも残留決まるまでは勝ち点メインにして、そこからは4-1-2-3に再チャレンジ
翌年は合わないロペスや宮市、エウベルや高齢になってきた選手を移籍させて4-1-2-3に合った、プレスにスプリントできてサボらない選手達を獲得すれば良い
魅力的なサッカーならまた選手は来てくれるよ
返信超いいね順📈超勢い

743445☆ああ 2024/06/17 22:37 (Android)
とられた後の守備のスピードも強度も遅いから、いつも相手のサイドチェンジは綺麗に決まるよね…
ほんとうちのサイドバックはウイングのサボりの煽りを食っててかわいそうだわ。
返信超いいね順📈超勢い

743444☆ああ 2024/06/17 22:34 (Android)
>>743439
まぁレオが頑張っても他がサボれば一緒だよ
レオと輝いればマルコスも昨年でも活躍できただろうね

結局ロペスがスタメンになって輝とマルコスが輝けなくなった

停滞は全てロペスが原因
次点でエウベル

スタイルに組み込めれば二人共良い選手になるけど、頼り出したら停滞する
返信超いいね順📈超勢い

743443☆ああ 2024/06/17 22:30 (Android)
>>743438
輝、マルコスがいる時は流動的だったかな
より気持ち良く勝つ試合は確実にレオがスタメンの時
それが続いたにも関わらず、何故かロペススタメン率が上がった結果、焦りが生じて中央に陣取り出したって感じに見えたけどね

夏場近辺で活躍しまくってチームを勝たせ続けたレオが急にスタメン落ち、チームが一時低迷してもスタメンは変えない
そりゃ出た時に我も出るよ

マスカットがやってきた中で1番あり得ない部分かな
返信超いいね順📈超勢い

743442☆ああ 2024/06/17 22:28 (Android)
>>743435
昔話は嫌いだが、22シーズンのホーム最終戦のユンカーに対する仲川の猛烈な守備みたいのをできないと、上には行けないのよ。

途中交代でも被カウンター時にチンタラ戻ってる、宮市や井上を見てるとほんとに腹が立つ。

忠成のyoutubeで三好や大津が言ってたような、サボったらすぐミーティングで注意されるみたいな共通認識とか、いまはないんだろうか。
あとサボったやつに喝をいれるようなマルコスみたいな人材も。

ほんとこのままだと、下降線しか待っていない。
優勝を知る面々の奮起を期待したい。
返信超いいね順📈超勢い

743441☆ああ 2024/06/17 22:26 (iOS17.5)
前線から最後列、コーチ監督フロントまで全部批判されてるのおもろい
返信超いいね順📈超勢い

743440☆ああ 2024/06/17 22:25 (Android)
>>743428
中盤を叩く人が多いけど、それは攻め時にパスの出しどころがないことに起因している

喜田を起用している以上、決定的なパスで全てをコントロールできないことは分かっているはずなのに、味方が隙を作ることができていない
動きがあれば喜田も出しているシーン多いよ
山根でも皓太でも一緒の展開になる可能性すらいる
ボール奪取も制限できなきゃ不可能だよ

んで、サイズだなんだ言われるのは、受けに回ってハイボール蹴られること、被セットプレーが多いから
支配して相手を追いつかせないパス回ししている時に中盤のサイズはほぼいらねーだろ
返信超いいね順📈超勢い

743439☆ああ 2024/06/17 22:24 (iOS17.5.1)
>>743433
今レオが得点ランクトップだけど、他の桜の選手は全然入ってないんだよな。
もちろんチームが違えばスタイルも違うんだけど、今レオがウチにいても同じことになってそうだと思った。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る