過去ログ倉庫
753985☆ああ 2024/06/29 22:59 (iOS17.5.1)
>>753954
タイプの問題だけではないでしょ?ボスもケヴィンもオビを試しはしたけど、スタメンに定着できなかった。
753984☆ああ 2024/06/29 22:59 (iOS17.5)
宮市ロペスヤン
ー渡辺ー天野
ーー山根ー
蓮喜田山村松原
ーー飯倉
これでおなしゃーす
ビルドアップは良くなる
守備は知らね
753983☆あああ 2024/06/29 22:58 (iOS17.5.1)
>>753976
偉そうだからね
監督としての技量に現役実績なんて関係ないのに、プライド高いからね
753982☆トリット 2024/06/29 22:58 (Android)
>>753963
じゃ、レベルが低いんだね。
この場はいろんな意見を言う場で批判する場ではない。
これでも批判するならあなたはそういう人なんだと理解します。
これ以上の議論は不要。
753981☆ああ 2024/06/29 22:58 (iOS17.5.1)
よく考えると2018と今って真逆だよな
18年はクラブの顔だった選手が立て続けに移籍し、試合の内容は守備的から攻撃的に
低迷期からの脱却を目指す
今年はメンバーは殆ど入れ替わらず、試合の内容もよく分からず、去年まで上位だったのに急に下位に
それで我慢の時期って言われても…って感じ
753980☆ああ 2024/06/29 22:58 (iOS17.5)
相手チームの方が少ないチャンスをものにしてるよ。
753979☆ああ 2024/06/29 22:57 (Android)
試合後のゴール裏挨拶で、遠い後ろの方に並ばれたのが少し残念だった。
brigadaのほうのリーダーも、前来いよってジェスチャーしてたのに選手たちが無視してたのが悲しかったな。
753978☆こんぶ 2024/06/29 22:57 (Android)
頑張る方向が違ってる気がするし、
選手もそう感じているのかハードワークはまばら。
一体感のないチームは勝てない。
戦術どうこう以前に、
まとめられない監督ではもう限界。
スタートポジションがダブルボランチでも
やりたい戦術が明確であればできるのでは?
スタートポジションにこだわりすぎるあたり、
戦術のロジックがない気がする。。。
再現性のある崩しも見られないし。
753977☆ああ 2024/06/29 22:57 (iOS16.3.1)
>>753970
別に元々強くないです。情熱と絆で誤魔化してただけ
753976☆あーー 2024/06/29 22:57 (iOS17.5.1)
男性
なんかボスの時はまだ信じようってなれたけど
今日のキューウェルの態度でこの人に着いて行こうとはなんねえわ
どんだけ偉いんだよ
753975☆ああ 2024/06/29 22:57 (Android)
>>753858
村上は守備期待できないし、漣は1vs1が軽すぎる
753974☆ああ 2024/06/29 22:57 (iOS17.5.1)
もっと声出せとか跳べとかほざいてるやつはどうせDAZN組だろ
753973☆あああ 2024/06/29 22:56 (iOS17.5.1)
>>753967
ボール持つだけ持ってピンチクリエイト
753972☆skh 2024/06/29 22:56 (iOS17.5.1)
>>753858
サイドバックは同意。
ただ、タイキは、メンタルを強くしないとちょっと厳しい。
753971☆ああ 2024/06/29 22:56 (iOS17.5)
>>753968
ハードワークしないで勝てるのは、個とチームの技術だけど、うちにそれある?
↩TOPに戻る