過去ログ倉庫
755513☆ああーーあ 2024/07/01 19:46 (iOS17.5.1)
試合後挨拶時のブーイングについて
コルリは必死にブーイングを抑えようとしてたが無理でしょ。
だったら、コルリ・サポーターみんなに言いたい。
負けてからマリノスに向けてブーイングなら
勝つために試合中に相手にブーイング(威圧感)した方がいいんじゃないか?
755512☆ああ 2024/07/01 19:42 (Android)
キーパー補強するのがいいんじゃないのかな
755511☆ああ 2024/07/01 19:39 (Android)
ブラジル2部のジャシー補強の可能性。ボランチ。サイズ190センチ以上ゴリゴリで対人能力あって刈り取れるタイプ。パスは長短左右に散らせる。待望のサイズがあってゴリゴリのボランチ。
755510☆ああ 2024/07/01 19:37 (iOS17.5.1)
昔までマリノスのこと本気で好きだったのに、今はそのマリノスを破壊された憎しみしかない
755509☆ああ 2024/07/01 19:26 (iOS17.5.1)
仲川って強かった時のマリノスの象徴的な
選手だな。
755508☆ああ 2024/07/01 19:17 (iOS17.5)
>>755503
西村しかおらんやん(笑)
755507☆Eきゅー■ 2024/07/01 19:17 (iOS17.4.1)
>>755489
西野さんのブログに
「世界の選手移籍市場、クラブマネジメント、チームマネジメントに関わって働き、学ぶ」とあるけれど
新しいマネジメントを学ぶということは、今のJリーグでは学べなかったことを指していて
そして「世界の移籍市場」といえば、
CFGのネットワークことを指すんじゃないかな
世界規模でネットワーク構築してるのって、各大陸に人材派遣してるCFGくらいだと思うのだけれど
755506☆ああ 2024/07/01 19:17 (Android)
>>755502
レオはマリノスの倍くらいの金額でセレッソがオファーしたから引き留めは難しかったはず
755505☆ああ■ 2024/07/01 19:17 (Android)
>>755500
9月からのACLで2チーム分必要なのとブラジル人の競争性のためにも枠超えて良いと思う
755504☆ああ 2024/07/01 19:17 (iOS17.5.1)
>>755500
ナムがもしかしたら移籍するかもという噂がある
755503☆ああ 2024/07/01 19:15 (iOS17.5.1)
最早キューウェルがどんなポジションに拘ってもいいけど、もう少し選手に走る意識を植え付けて欲しいわ。
ハードワークしてたっていうけど走行距離とかスプリントとか前に比べて明らかに少ないでしょ。
攻撃をポジショナルに行いたいとはまだ理解できるが、守備への切り替えが遅いのは怠慢でしかない。
大然、西村、マルコス、テル、チアゴ、小池龍、マテウス、エリキ、遠藤
少なくとも彼らは守備でも攻撃でもよく走ってたと思う。
755502☆ああ■ 2024/07/01 19:15 (Android)
>>755433
これは22年からだな
レオをもっと大切に使って欲しかったし、仲川は出しちゃいけなかった
個が重視されてだんだんチームとしての崩し画減っていった
755501☆ああ 2024/07/01 19:15 (Android)
>>755422
UAEでこの人数って改めて見てもやっぱり凄いわ
755500☆ああ 2024/07/01 19:13 (iOS17.5)
>>755497
外国人枠オーバーしない?
755499☆ああ 2024/07/01 19:12 (iOS17.5)
>>755492
監督の器じゃないから。才覚も性格も
↩TOPに戻る