過去ログ倉庫
759462☆たけ 2024/07/04 17:08 (Chrome)
男性
朝起きて最初にすることは、キュ―ウェルが解任されたかチェックすること。この日課がいつまで続くのか。
759461☆QED 2024/07/04 17:08 (iOS17.5.1)
強引にプラスを見つければ
>>759458
代表でアジアを知ってる=ACLでプラスになるかも
くらいか
時代が違いすぎるけど、決勝進出を考えると足しにはなってるのかな
759460☆QED 2024/07/04 17:05 (iOS17.5.1)
勝敗はおいといて
>>759451
前半40分過ぎとか後半10分くらいに先制して、どんなパフォーマンスするかみたいな
ブラジル人は個人パフォーマンスだろうから、渡辺か天野、松原のミドルで
2018の久保くんのように監督のところに行ったら、まだ大丈夫だろうけど
759459☆ああ 2024/07/04 17:03 (iOS17.5.1)
>>759457
なんの話し??
759458☆たけ 2024/07/04 17:00 (Chrome)
男性
改めてキュウエルの監督としての実績見るとヤバ過ぎるね。評価するところが無い。セルティックでコーチをしていたと言うだけの理由で監督になったんだろうな。それなら力蔵とか大島で良いじゃん。コストも安い。
759457☆ああ 2024/07/04 16:47 (iOS17.5)
首脳陣とチームは上島とエドゥを見捨てるのか…?
助けてやれよ
759456☆ああ 2024/07/04 16:40 (iOS17.5.1)
男性
極論だけど、今こそ日産から脱却してシティーマリノスになるのも一つかと。ビッククラブになれる。
759455☆ああ 2024/07/04 16:30 (Android)
>>759454
走るだけなら山田康太が良い
759454☆ああ 2024/07/04 16:16 (iOS17.5.1)
>>759444
昨日冨樫13キロ走ってなかった?
交換してほしいよな元マリノスだし
759453☆ああ 2024/07/04 16:16 (iOS17.5)
つーかマジで内部が不透明すぎる。
キューウェルを招聘した理由も曖昧だしマスカット、キューウェルでどんなサッカーを目指した上での人選でその後の補強をしているのか、実際どんな選考があったのか….
どこまで行っても推測でしか話せないし、推測だけで話すなら内部はすでにボロボロ
759452☆ああ 2024/07/04 16:15 (Android)
どんな相手で状況でも負けたほうがいいとは思わないなぁ。
一番避けたいのは降格だし
759451☆あーー 2024/07/04 16:07 (iOS17.5.1)
男性
いっそのことガンバに負けて4連敗で監督変わった方が将来的に強くなりそう
759450☆ああ 2024/07/04 15:57 (Android)
現状監督が誰であれ現状として
CBで稼働出来そうなのが上島とエドゥしかいない
GKもポープ以外も頼りない、右SBはマツケン
最終ラインの選択肢があまりにも限られてて
連戦だと彼らのリカバリーが最優先になってしまう
連携深めようにも戦術深めようにも難しい状況
これを脱却するには補強しかないのよね
759449☆ああ 2024/07/04 15:57 (iOS17.5.1)
監督を代えて躍進したチームなんて山ほどあるのに、無意味だと言い張る頑固な人は無くならないね。
神戸はロティーナ1人で腐らされてたし、アーセナルはアルテタ就任で古豪から優勝候補へ一気に返り咲いてる。
それにマリノスは一応これでも2年前の優勝チーム。監督の交代で神戸パターンに乗る可能性もゼロではない
759448☆ああ 2024/07/04 15:47 (iOS17.5)
ヴェルディ鳥栖より遥かに強いガンバと戦って現実を知るんやろ
↩TOPに戻る