過去ログ倉庫
764598☆ああ 2024/07/07 16:51 (Android)
>>764565
行ってこいどうかは別としてエリキ、マテウス、テルの前線だったから成り立ってたとは思う。
アンジェの頃は誰が出てもマリノスだったとか言う人結構いるけど、それだったらカップ戦ももっといいとこまでいってるはず。
天皇杯なんか基本下のカテゴリーに負けてるし。
主力組の個の質ありきだったのは確かだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

764597☆ああ 2024/07/07 16:50 (iOS17.5.1)
>>764591
去年との違いはそしたらそこって感じ?
返信超いいね順📈超勢い

764596☆ああ 2024/07/07 16:49 (iOS17.5.1)
男性
>>764576
戦術の違いをのべないと解任してって言えないの?
俺はすぐ主審のせいにする事とゴール裏からブーイングされた時にキレてたとこ。アンカーシステム。
そして結果だけど。
返信超いいね順📈超勢い

764595☆ああ 2024/07/07 16:49 (iOS17.5.1)
>>764587
畠中怪我に加えて、渡邊もこれからってところで、チームメイトの上島にKOされてしまったからね
返信超いいね順📈超勢い

764594☆ああ 2024/07/07 16:48 (Android)
マリノスに王様は要らないんだよ。俊輔が対応出来ずに出た時点で全員が戦士なんだよ。戦士がバカみたいにハードワークしてリスク冒してゴールを目指すからアタッキングフットボールなんやん。ロペスはアタッキングフットボールには必要ない。
返信超いいね順📈超勢い

764593☆ああ  2024/07/07 16:48 (iOS16.1.1)
>>764591
イノケン柏の時ひどすぎて前半で変えられてたじゃん?鹿島戦スタメンだけど負けたよ?
返信超いいね順📈超勢い

764592☆QED 2024/07/07 16:48 (iOS17.5.1)
>>764579

喜田はマイルドに言うんだろうけど、それでも怒りが分かるコメントになりそう
返信超いいね順📈超勢い

764591☆QED 2024/07/07 16:46 (iOS17.5.1)
423
>>764576

エウベルと宮市がスタメンの時ダメで、井上の時(柏、広島)の時勝ってるのが答えだよ

エウベル、宮市はボールが足元に来てからしか動かないし、パスの出所がロペス、ヤンしかない
IH増やしたのに、絡みは無いから甘く言ってIHのどちらか消えてる感じ

井上は無駄走りでも追って行って、空いた所にSBやIHが入って変化をつけた攻撃ができてる
マテウスや初期前田みたいな感じ

ゴール以上の価値が井上の走りにはあるけど、エウベルや宮市は自分が目立つ事しか頭にないから、2ゴールくらい絡まないと出す意味無い
返信超いいね順📈超勢い

764590☆けんた 2024/07/07 16:43 (iOS17.5.1)
監督変えるのはいいが、CB2人変えないとマジキツイと思うよ。角田みたいに剥がして前に刺せるタイプじゃないと本当厳しい。
返信超いいね順📈超勢い

764589☆ああ 2024/07/07 16:43 (iOS17.5.1)
>>764585
あんな自己中野郎の名前は出さなくていい
返信超いいね順📈超勢い

764588☆ああ 2024/07/07 16:42 (iOS17.5.1)
>>764584
だから明確な理由は分からないって事でしょやっぱり?
マスカットとキューウェルの明確な戦術の違いは結局誰も説明できないんだよ。
これが現実。
返信超いいね順📈超勢い

764587☆ああ  2024/07/07 16:41 (iOS16.1.1)
>>764581
CB固定出来てないのも痛いよね。それによって飛び出すタイミングは変わるしライン設定も変わるからね。
返信超いいね順📈超勢い

764586☆ああ 2024/07/07 16:40 (iOS17.5.1)
>>764585
本当それ
返信超いいね順📈超勢い

764585☆ああ 2024/07/07 16:36 (iOS17.5.1)
>>764571
確かに高◯の移籍が全ての原因にもなってる
返信超いいね順📈超勢い

764584☆ああ 2024/07/07 16:36 (iOS17.5)
>>764576
結果がすべて
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る