過去ログ倉庫
768193☆ああ 2024/07/13 12:43 (Android)
>>768188
2007年は面白かったね。
山瀬功治は一番輝いていたし、大島秀夫は日本代表に入ってもおかしくなかった。
その大島秀夫が翌年にチーム最多ゴールだったかと思ったけど戦力外通告受けたのにはビックリした、フロントがダメだった。
返信超いいね順📈超勢い

768192☆ああ 2024/07/13 12:40 (Chrome)
モンさんは2016年のシーズンの後の天皇杯が面白かったな。負けたけど鹿島戦とかは良質なフットボールで、よくあのメンツで実現できたと思うね。
返信超いいね順📈超勢い

768191☆ああ 2024/07/13 12:38 (Android)
というかトップ獲らないのマジか?朝日をインサイドでも使ってる以上、獲らないとダメだろ。西村だってトップ向きじゃないし。去年健勇いて、今年インした時は朝日を控えでフロントは考えたんだろうけど。
返信超いいね順📈超勢い

768190☆ああ 2024/07/13 12:37 (Android)
>>768186
モンバエルツさんは嫌いじゃないんだけど、負けなきゃOKという感じの試合が多々あったのは残念だったな。
好きだった兵藤も頑なにスタメン起用しなかったのも寂しかった。
返信超いいね順📈超勢い

768189☆ああ 2024/07/13 12:37 (Chrome)
>>768180
2018年のアウェー川崎戦のあとに内容的はいい方向に向かっている的な投稿したらめちゃくちゃ非難されたけどね。あのときはパンダには笹でも食わせてろ的な非難がこの掲示板にあふれていたね。
返信超いいね順📈超勢い

768188☆ああ 2024/07/13 12:35 (Android)
>>768187
スクランブルアタックおもろかったな
返信超いいね順📈超勢い

768187☆ああ 2024/07/13 12:34 (Android)
意外と面白かったのは2007年の早野監督の時
中盤がダイヤモンド型で河合竜二の1アンカー、右の吉田孝行や清水範久がとにかく走り守備もカバー。
前線の山瀬功治、大島秀夫、坂田大輔が全員2桁ゴールした、戦力は厳しい中だったけど突き抜けたようなサッカーだった。
返信超いいね順📈超勢い

768186☆ああ 2024/07/13 12:30 (iOS17.5.1)
>>768185
モンバエルツ時代は地味だったもんなあ
返信超いいね順📈超勢い

768185☆ああ 2024/07/13 12:28 (Android)
>>768180
面白かった
その前の監督が育成には向いていたけど勝負には向いてなかったから、つまらなかったから余計感じた
返信超いいね順📈超勢い

768184☆ああ 2024/07/13 12:27 (iOS17.5.1)
>>768183

分かるわ。ルヴァン決勝くらいからは全試合クソつまんなかった
返信超いいね順📈超勢い

768183☆ああ 2024/07/13 12:24 (iOS17.5.1)
>>768180
いや、してない。クソつまらない試合もたくさあったし
返信超いいね順📈超勢い

768182☆ああ 2024/07/13 12:24 (iOS17.5.1)
>>768168
確かに外国人は日産スタジアムでは良く見るようになったけど、肝心の試合内容が悪すぎと負けるしね、つまらなかったって思ったら次は無いんじゃない
返信超いいね順📈超勢い

768181☆ああ   2024/07/13 12:22 (iOS17.5.1)
明日は西村見に行きます ようやく胸張って9番着れるよ
返信超いいね順📈超勢い

768180☆ああ 2024/07/13 12:17 (iOS17.5.1)
2018年のマリノスは最終は下位だったけどなんかワクワクしてたな
返信超いいね順📈超勢い

768179☆ああ  2024/07/13 12:13 (iOS17.5.1)
2005~09は強くもないしサッカーもつまらなかった記憶
2010からは和司と俊輔が戻ってきてワクワク感が増えた
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る