過去ログ倉庫
781021☆ああ 2024/08/11 22:44 (iOS17.5.1)
札幌戦の編成をもっとマネジメントしてたら連戦っていう言い訳は出来ない訳で結局、控え選手がアレだから連続起用するしかないんだろうなとも思ったり。
781020☆ああ 2024/08/11 22:44 (Android)
>>781013
ロペスが出てるから終了間際まで勝ち越しの点が取れないんだけどね
781019☆1123 2024/08/11 22:44 (iOS17.5.1)
11敗か…
781018☆ああ 2024/08/11 22:43 (Android)
あの親善試合でワクワクするサッカーしなくていいんで、公式戦でワクワクするサッカー見せてくれませんか?
781017☆ああ 2024/08/11 22:43 (iOS17.5.1)
なんか神戸ってホームだとやられて、逆に神戸のスタジアムではずっと勝ってるイメージがあるな
781016☆ああ 2024/08/11 22:43 (Android)
我がチームは一対一の強度が弱すぎるのは気のせいでしょうか?
781015☆ああ 2024/08/11 22:43 (Android)
>>781012
長崎選手なんて出てた?
一旦落ち着け。
781014☆ああ 2024/08/11 22:43 (Android)
>>780998
動き過ぎではなく、前線のサボりを埋めています
前線が守備をすればあそこまでボランチが無理しなくて良いんです
781013☆ああ 2024/08/11 22:42 (iOS17.5.1)
>>780976
鬼門カシマで終了間際にロペスがヘディングでぶち込んだけど、レオセアラはそういうこと出来ないんだよなー
チームとして崩せるのはわかるし今のセレッソでは個人でも取れるようになったけど、あの当時はロペスの方がCFとして上だったよ
タイプが違うから好みもあるだろうけど
781012☆うーん 2024/08/11 22:42 (Android)
男性
もつマリノス側主導権握るんじゃなくてシティ主導で強化したほうがいいだろ 加藤蓮なんてそもそもヴェルディでレギュラー取れてなかったやつだろ 何で移籍金まで取ってきたのか謎すぎ ヴィッセルの途中からでてきた長崎に鍬先とかSB本職じゃないのにあれだけやってた J2から補強するにしてもああいう選手を見つけてくれ
781011☆ポテト 2024/08/11 22:42 (Android)
>>780867
しかも時間をかけての崩しだから、うまくいったとしても結局もう1枚カバーにくるし、あげた先にももちろんマークがついてる。
人数も3〜4人かけたりするし狭いから引っ掛けると、あっさり逆襲。逆サイに展開されたら一気にピンチ。
サイドを崩すのが一番の目的かのようなのはキツいですね。
アーリー、縦、ワンツー、カットイン。相手の選択肢を分散させたいのに、待ってもらって…しっかり対峙してからだから、相手は守りやすいでしょうね。
781010☆ああ 2024/08/11 22:42 (iOS17.5)
マスカット招聘でズレたCFGの計画をやり直してでもいいから戻してくれ
781009☆ああ 2024/08/11 22:42 (Android)
>>780991
ヤンマテは足が限界だったから仕方ない
781008☆ああ 2024/08/11 22:42 (Android)
>>780999
得点王餌に中東に高値で売るだけでマリノスは強くなれたのになぁ
781007☆ああ 2024/08/11 22:42 (iOS16.1.1)
解説の福田さんがエウベルがタカに倒されたシーンで木村さんが近くで見ていたって言ってたけど近くにいただけでしょ。
清水勇人はシンプルに下手なだけだけど木村は悪意を持ってマリノスに不利な判定にしてる。国立鹿島の時も。
↩TOPに戻る