過去ログ倉庫
781609☆ああ 2024/08/12 17:38 (iOS17.5)
20代後半の能力ある選手をいかにとれるか
返信超いいね順📈超勢い

781608☆ああ 2024/08/12 17:26 (Android)
>>781606
そして外国人選手を脅かす日本人に成長すると海外に連れてかれるというジレンマ…
返信超いいね順📈超勢い

781607☆ああ 2024/08/12 17:12 (Android)
松原とヤンは川崎戦に間に合えばいいけど
返信超いいね順📈超勢い

781606☆ああ 2024/08/12 17:07 (Android)
>>781603
ブラジル人選手は助っ人だから仕方ないのかもしれないけど、脅かすような日本人選手が出てきてないのも問題かなとは思う。
返信超いいね順📈超勢い

781605☆ああ 2024/08/12 17:06 (Android)
>>781604
そういう話ではないです。
選手には負けたら自分の立場か危うくなるという危機感を持ってもらいたいということ。
そこはプロとして結果出なければ当たり前のことだけど、マリノスはそこの危機感が薄いと感じるから。
返信超いいね順📈超勢い

781604☆ああ 2024/08/12 16:50 (iOS17.6.1)
>>781602
その感情はブーイングによって生まれるものでは無いです。サポーターのブーイングがメンバー選考に影響するなら別ですが。
返信超いいね順📈超勢い

781603☆ああ 2024/08/12 16:48 (Android)
>>781602
どんだけ出来が悪くても、どんなにサボってもスタメンフルが与えられるのは間違ってる。
返信超いいね順📈超勢い

781602☆ああ 2024/08/12 16:47 (Android)
ブーイングも良し悪しあるから
大事なのは負けたら自分のポジションを失う可能性があるという危機感を選手が持つこと
返信超いいね順📈超勢い

781601☆ああ 2024/08/12 16:44 (iOS17.6.1)
>>781598
「ブーイングを回避するために頑張ろう」とはなると思いますが、その感情はブーイングされなくなれば消えますし、ブーイングはストレッサーでもあるので効果を打ち消し合う気もします。
一方で、拍手は内発的動機づけに繋がるので継続的にポジティブな効果が得られ続けますね。
返信超いいね順📈超勢い

781600☆ああ 2024/08/12 16:42 (iOS17.5)
>>781596
ベンチ外希望!
結果を出してないなら外してくれ!
返信超いいね順📈超勢い

781599☆あお 2024/08/12 16:41 (Android)
>>781592
PKの判定はいいとして、PK前に30秒近くGKにネチネチ詰め寄るのは何なんだ?
集中してゾーンに入るの邪魔しにきたのか

こちとらPK戦3連勝(2つは飯倉)のPKのプロだぞ
返信超いいね順📈超勢い

781598☆ああ 2024/08/12 16:38 (Android)
>>781597
ブーイングされたから次頑張ろうとはならんよね。
自分がされたことのない人にはわからないだろうけど。
返信超いいね順📈超勢い

781597☆ああ 2024/08/12 16:34 (iOS17.6.1)
>>781587
ブーイングみたいな外発的動機づけによる効果は短期的ですし、繰り返し行うことで効果は弱まります。
長期的には無駄どころか逆効果です。
返信超いいね順📈超勢い

781596☆ああ 2024/08/12 16:31 (Android)
>>781595
いや、ベンチ外希望。
返信超いいね順📈超勢い

781595☆マツケン 2024/08/12 16:31 (iOS17.5)
男性
次の試合はロペス期待したい!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る