過去ログ倉庫
782126☆ああ 2024/08/15 20:43 (Android)
>>782119
ヤバい、吹いたわwww
よく気づいたね
782125☆ああ 2024/08/15 20:29 (iOS17.5.1)
>>782120
中村拓海ってそのマツケンとパス成功率が同じくらいだよ。しかもJ2なのに。中村拓海が来てもあなたが真っ先に叩くんじゃないかな?
782124☆ああ 2024/08/15 20:27 (Android)
>>782120
ビルドアップって一発で裏を取るだけじゃないってことを知らんのかな。バックパスを悪いことと決めつけすぎでは。
ボール動かして相手ズラしてだめなら戻して作り直して相手のスライドやスペースを変えていくのも運ぶ手立ての1つ。
バックパスなんて別に悪いことではないし、マツケンに人が寄るなら反対サイドは空くからそこを狙ったり、上島に戻して作り直すのも普通のこと。
782123☆ああ■ 2024/08/15 20:25 (iOS17.5.1)
怪我人の復帰が最大の補強ですね!
782122☆ああ 2024/08/15 20:18 (Chrome)
男性
>>782120
ビルドアップ時のボールの付け方とか何もしらんのねwww
782121☆ああ 2024/08/15 20:14 (iOS17.5.1)
>>782120
中村拓海がほんとにJ1レベルだと思ってるの?
782120☆ああ 2024/08/15 20:10 (Chrome)
>>782114
その、絶妙なスルーパス。
ハーフウェイ付近で後ろからボール受けて、
そこから初めて前を見て、コースがあれば、確かに、ヤン・イノケン・水沼・・、それぞれに合った絶妙なスルーパスを出す。
でも、そのコースが無いとみると、何もできずに、ただ上島に返して、追い込まれてピンチに。
じゃなきゃ、ノールックで横か前にけってミスキック、ピンチ到来。
それなら、まだマシで、横に喜田さんが無駄に来たりすると、そこに出して、何もできない喜田さんからワンタッチで返されて、二人で囲まれてしまう・・。
この人本当にJ1の選手?、って思ってしまう。
1点差守りきるべき場面で途中出場して守備専念してくれるならまだしも・・。
782119☆ああ 2024/08/15 19:58 (Android)
>>782118
とうかいおおずもう?
782118☆イケメン 2024/08/15 19:52 (iOS17.5.1)
今年の甲子園は東海大相撲の優勝で決まりでしょう。神奈川はベイスターズは弱いのに高校野球は強い。藤田君なんかは野球をやらずにサッカーをやってうちのユースに入って入れば待望の大型アンカーとして世界に羽ばたいていたかもしれません。
782117☆ああ 2024/08/15 19:46 (iOS17.5)
タイキとジャンのCBで全てが解決するんだが。
782116☆早野 2024/08/15 19:27 (iOS17.5.1)
タイキは川崎戦は待機じゃないかな?
782115☆ああ 2024/08/15 19:21 (Android)
タイキは練習合流してる
早く試合で見たい
782114☆ああ 2024/08/15 19:07 (Android)
>>782093
センスなさすぎる。
マツケンの守備力とスタミナ、位置取り、絶妙なスルーパス、展開力、ミドルとかの特色に勝るもんがないわ。
連戦でも戦えるしJ2にいる選手と比べ物にならんよ
782113☆ああ 2024/08/15 18:53 (iOS17.5.1)
>>782112
長期離脱→復帰→別メニューみたいな流れが長い期間でありますね、W小池とか畠中とか。
戦力としてカウントしにくいシーズンですね。
782112☆ああ 2024/08/15 18:42 (Android)
>>782111
怪我人の多さに加えて、長期化が去年から目立つ。
クラブが情報出さなくなったから余計にヤキモキするし。
↩TOPに戻る