過去ログ倉庫
787569☆ああ 2024/08/27 15:55 (iOS17.5.1)
>>787558
若くないと評価されないわけではないけど、若くして渡らないとビッククラブに到達するのは困難。三笘や古橋でも強豪や名門には届いているけど、ビッククラブにはなかなか到達しない。
787568☆ああ 2024/08/27 15:51 (iOS17.5.1)
大学生が夢のために進路を変えただけなのに、裏切ったとかふざけんなとか…etc 人間性を疑うわ
787567☆ああ■ 2024/08/27 15:51 (iOS17.5)
オランダかぁ
787566☆なな 2024/08/27 15:44 (iOS17.5.1)
塩貝の件、サカダイによると現地報道では獲得に向けた動きをしているとの感じで、本気度はそんなにまだ高くない様にも感じますね
ttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=160049
787565☆ああ 2024/08/27 15:35 (Android)
>>787564
今回の件はあんまりマリノスの契約志向とは関係なくね?
C契約の上限あるし大学生に3000万出せる?という話
そもそも塩貝は金額で動いたというより、オランダ一部という環境とかが理由なんじゃないの?
787564☆ああ 2024/08/27 15:23 (Android)
うちは海外解除条項と引き換えに年俸抑えてきたツケが回ってきたな。当然の結果よ。
787563☆ああ 2024/08/27 15:17 (iOS17.5.1)
内定辞退は塩貝が海外移籍の正式発表されてから発表かな?
787562☆ああ 2024/08/27 15:12 (Android)
韓国が若手出場枠を作ってるけど、日本も何かしら考えるべきだと思うよ。
これはJリーグに進出する若手が増えて、対抗策で作ったらしいけど。
787561☆ああ 2024/08/27 15:11 (Android)
大卒中心は国内的には最適解かもしれないけど、そこの四年間の拘束期間って言うデメリットを上手く海外のクラブに利用されてる。
高校生にはJでレンタルたらい回しされてたり、大学四年行くならセカンドチームで。
大卒にはどうせJに行くなら最初から海外でって
787560☆ああ 2024/08/27 15:11 (iOS17.6.1)
塩貝君マリノスではなくオランダか
残念だがしゃあないね
日本は下部組織だけじゃなく
高校サッカー、大学サッカーとあるから
直海外はこれからも増えそうだね
直海外行った選手が
日本に戻ってくるとき
高い移籍金をJリーグクラブが
海外クラブに払うなんてのも
あるんだろうなぁ
787559☆ああ 2024/08/27 15:09 (iOS17.5.1)
>>787548
西村拓真と植中朝日がいるから枚数揃えても出番がないんだよね…ただでさえアンデルソン・ロペスは代え難い存在なのに。
787558☆ああ 2024/08/27 15:07 (Android)
欧州では今は若くないと評価されない。
それなのにJリーグは大学卒業してとかやってるから、皆気づいたら年齢に焦ってすぐ海外行く。
もういい加減大卒中心やめるべきだよ。
787557☆ああ 2024/08/27 15:06 (iOS17.5.1)
>>787542
国内向けの変な縛りをつけるとサッカーみたいに世界レベルの市場だと逆に競争力失わない?
787556☆ああ 2024/08/27 15:05 (Android)
これ来年久しぶりにユースから浅田君と山中君上げそう。
塩貝いるしFW上げないかなと思ってたけどこれはある。
山中君はもう誰がどう見ても上げる逸材だから、もう内定出してもいい
787555☆ああ 2024/08/27 15:05 (iOS17.5.1)
>>787540
昔は身の丈に合ってない経営や獲得をするチームがあったのでC契約等の縛りが必要だったけど、もうそんなチームはないと思うので最低給与とファイナンシャル・フェアプレーだけ定めれば良いと思ってる。
↩TOPに戻る