過去ログ倉庫
788179☆ああ 2024/08/30 16:01 (iOS17.5.1)
明日とか吉村家行ったらそれなりに空いてるんですかね?
788178☆ああ 2024/08/30 15:54 (Android)
>>788172
何を評価するかは人によるけど、
アクセス良くて設備が綺麗で、席の広さや動線に余裕があって背もたれもあって、屋根が全体的にしっかりある日産スタジアムは良いところだよ。
自分は最近2階でしか見てないけど、見晴らしも良いし。
788177☆波に乗れトリコロール 2024/08/30 15:53 (Android)
男性 19歳
試合中止になりましたね。
788176☆ああ 2024/08/30 15:40 (Android)
スタジアム問題はもうどうでもいい。好き嫌いは個人の自由。サポが選べるわけじゃないからいいも悪いもない。自分は三ツ沢より日産が好きだが押しつけるつもりもないし、押しつけられるちあもりもない。アウェー席の量とか二階しか開けないとかあまり偏ったのはどうかと思うけど、相手が決める話なんでそれももうどうしようもない。受け入れるしか
788175☆ああ 2024/08/30 15:39 (iOS17.5.1)
>>788174
流石にそれは大丈夫。そもそも力を使い果たしてるでしょう。
788174☆ああ 2024/08/30 15:37 (Android)
男性
磐田戦中止でひと安心
この台風の遅さ、4日のルヴァン札幌戦もどうなるかわかんないね。三ツ沢で雨だけは避けたい!逃げ場がないし、もういいトシなのですぶぬれは体力を削がれるぅ〜
788173☆ああ 2024/08/30 15:34 (iOS17.5.1)
多摩川やばいな。
788172☆ああ■ 2024/08/30 15:33 (iOS17.5.1)
てかそのクラブにあった規模の大きさのスタジアムを立てれば良い話で、別に専スタだったら小さくしないといけないわけではないんだからそもそも頓珍漢すぎる
サッカーに限っていえば、日スタが良いスタジアムであると主張するのは流石に無理がある
788171☆ジュビ 2024/08/30 15:29 (iOS17.5.1)
ピースウイングは、スタグルが外ではなく中のコンコース沿いに併設されている事、大型ビジョンがとても迫力がある。
ひどい風雨でない限り濡れない。
ピッチとスタンドが近いので、細かいところまでみえる。
良いスタジアムでした。
ただ高い所が苦手な私には少し座席の勾配が気にはなりましたが、無事に座っていられました。
788170☆ああ 2024/08/30 15:17 (Android)
>>788158
まぁ今季のマリノスの土日祝の日産スタジアムの集客、平均3万人超えてるから、広島の新スタジアムじゃ収まらないくらいの客数は来てるけどね。
しかもビジター客が大量に来る、浦和や新潟との試合なしで。
今季は試合数多すぎるし、マリノスはリーグで唯一、平日開催が土日祝開催より多い日程だから、それが違ったらもっと土日祝の来場者数伸びていったはず
まぁ来場者数は昨季も過去最多更新したし、今季も比較難しいけど平均値は上がってるので、まだまだ伸びていきますよ
788169☆ああ 2024/08/30 15:16 (iOS17.6.1)
>>788162
なぜ?
788168☆ああ 2024/08/30 15:16 (iOS17.6.1)
>>788165
立地が違うからね
788167☆ああ 2024/08/30 15:11 (iOS17.5.1)
明日は令和の関ヶ原と言われる鳥栖湘南戦を見るくらいしか楽しみがないな
788166☆ああ 2024/08/30 15:11 (Android)
>>788165
まあエディスタは山奥にあるからね
788165☆ああ 2024/08/30 15:10 (iOS17.5)
昨年までのエディオンスタジアムはいつもガラガラだったのに。
↩TOPに戻る