過去ログ倉庫
790914☆イケメン 2024/09/10 14:39 (iOS17.6.1)
塩貝は慶應っていうブランド力のある大学だったから辞めてうち来るっていう決断ができなかったんだろう。所沢体育大学とかだったらとっくに大学辞めてうち来てるでしょう。
790913☆ああ 2024/09/10 14:20 (iOS17.6.1)
新商品の顔ハメタオルをつけた西村が
遠目に見ると鋭角な下着にしか見えん。
790912☆ああ 2024/09/10 14:16 (Android)
>>790909
樺山本人が、マリノス在籍時ベンチ外が続いて、練習も本気でやらなくなってたって話していたので、
シンプルにメンタルが脆かったんだなぁと思ってます。
きっとアンジェに声かけられた時は、すぐに欧州移籍して活躍するイメージを自分でもしてたんでしょうけどね
790911☆ああ 2024/09/10 14:13 (Android)
>>790907
これ記事に載ってる全文読むともっと凄くて
このスカウトは選手を「安く買って高く売る」ことを何より大切にしてることが書いてある。
日本人のスキルに注目してるとかも書いてるけどそんなのは後付けっぽくて、
一番怖いポイントは安く買える場所として日本市場が狙われてるってところ。
塩貝みたいな大学生はもちろん、
秋春制になって欧州とシーズンを合わせていくから、尚更契約が切れるタイミングに海外がどの選手にもオファーしてくるようなる
リーグは早く対策してせめてクラブに金が落ちるようにしないと、貧乏リーグに成り果てそう
790910☆ポテト 2024/09/10 14:01 (Android)
>>790875
本当ですね。
今季前半なんて上島がいなかったらあれだけ盛り上がったACLの勝ち抜きもなかったのでは。リーグももっと悪かったかもしれない。怪我人続出の中、それくらいフルで出場して活躍してくれた。
喉元過ぎればすぎて…批判ならまだしも落とす必要まであるのかと思うよ。
790909☆ああ 2024/09/10 13:59 (iOS17.6.1)
>>790896
樺山懐かしい
調べたらザスパ群馬では毎試合出れてるけど、出場時間めっちゃ短いね。どうしてこうなった?移籍したのが鳥栖じゃなくて山形だったら違ったのか?
790908☆ああ 2024/09/10 13:55 (Android)
>>790905
やっぱり日本語下手だね。あなたも充分稚拙過ぎだからね。他人の事をケチつける時は気を付けてね。語彙力ないんだからお節介しないでね。暇すぎてやることないのは分かるけど今後気を付けてねおじさん。
790907☆ああ 2024/09/10 13:52 (iOS17.5.1)
>>790894
NECのコメントなんか腹立つな。
790906☆ああ 2024/09/10 13:43 (Android)
>>790893
改行し過ぎていつも読みづらいです。
790905☆ああ 2024/09/10 13:41 (iOS17.6.1)
>>790887
あ、いや、好き嫌いとかメッセージ云々ではなくて、、、書き込んであった文章が拙過ぎたから、お節介で文章を直しただけ。
なので、俺の上島に関する意思は入れてないよ。
790904☆ああ 2024/09/10 13:33 (Android)
>>790893
上島マリノス来てもう何年目よ・・・・さすがに順応性無さすぎでしょ、サブメンに過度に期待してはいけないですね。頑張ってマリノスサッカーに慣れてください。
790903☆ああ 2024/09/10 13:32 (iOS17.6.1)
>>790899
角田涼太朗は夏加入じゃなかった?
790902☆ああ 2024/09/10 13:29 (iOS17.6.1)
>>790896
タイミングがいつかわかんないけど、契約書かわしてたんじゃね?
790901☆ああ 2024/09/10 13:28 (iOS17.6.1)
>>790899
これだけでも塩貝がステップアップした時には受け取れねぇかな?
ユースとかも給料払ってないし、受け取れねぇかな…
プロ選手が契約年数が残っている期間に移籍する場合、所属元クラブに支払われる移籍金(※育成補償金を除く)の5%を「連帯貢献金」として選手の育成に関わったクラブに分配しなければならない。連帯貢献金は、12歳から23歳の誕生日を迎えるシーズンまで登録されていた年数によって決まる。
16歳〜23歳での所属
移籍金の0.5%×在籍年数分(最大8年)=最大で4%
790900☆ああ 2024/09/10 13:22 (iOS17.6.1)
acleのユニ早く届かないかな
↩TOPに戻る