過去ログ倉庫
804102☆ああ 2024/09/29 18:41 (Chrome)
男性
ペップ、アルテタはスペイン
スロットはオランダ
クロップはドイツ
確かに国籍関係ないよね
返信超いいね順📈超勢い

804101☆ああ 2024/09/29 18:37 (iOS17.6.1)
個人的にはアギーレが良かったんだがメキシコ代表監督になっちゃったんだよな?
返信超いいね順📈超勢い

804100☆ああ 2024/09/29 18:35 (iOS17.6.1)
>>804098
誰が言っているとかではなくて、Jで日本人監督にしないと引きなされる理由を説明した方がわかりやすいと思うよ。実際うちはモンさん、ボステコ、マスカットの外国人3人で覇権をきづいた歴史があるんだから。国籍関係なくいい監督を連れてくれば良いだけでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

804099☆ああ 2024/09/29 18:34 (iOS17.6)
新監督にアタッキングフットボールとかいうフワフワした思想を押し付けるのはやめて差し上げろ。
やりたいサッカーやらせるのが1番上手く行くよ
返信超いいね順📈超勢い

804098☆ああ 2024/09/29 18:31 (Android)
>>804097
海外でプレーした日本人選手も結構言ってるよ
そうしているうちに手遅れにならなければいいけど
キューウェル自身に問題あったけど、クラブにも問題あった
そこを間違った認識で行くと手遅れになる可能性がある
返信超いいね順📈超勢い

804097☆ああ 2024/09/29 18:27 (iOS17.6.1)
>>804090
外国人監督だから引き離されっていう理屈が意味不明だよ。要は国籍関係なく能力がある人を呼ぶべきだね。残念ながらキューさんは肝心の能力が致命的になかった。
返信超いいね順📈超勢い

804096☆ああ 2024/09/29 18:26 (Android)
>>804093
コーチがいくら言っても最終判断は監督だからな。
大島と哲也はキューウェルと選手の間にできた溝を埋めるために尽力していたけど。
返信超いいね順📈超勢い

804095☆あああ 2024/09/29 18:23 (Chrome)
もう外国人監督はいいかな
返信超いいね順📈超勢い

804094☆マツケン 2024/09/29 18:22 (iOS17.5)
男性
エルゴラの藤井さんがあえてエウベルかヤンどちらかをベンチスタートにさせてはどうかと選手起用に言及してきましたね。ここは課金してない人も見れる部分です。
返信超いいね順📈超勢い

804093☆ああ 2024/09/29 18:21 (Android)
>>804090
俺はコーチが悪いと思う

大島がセットプレーのデザインしているみたいな話あったかな?
それによる失点も多かったわけで、キューウェルが審判批判したり感情的になることとは別、人柄以外に勝てなかった理由はコーチ陣がフォローできていないことが大きい問題だと思う

ちゃんとコーチとセットで実績がある監督が欲しいところ
返信超いいね順📈超勢い

804092☆ああ 2024/09/29 18:21 (Android)
>>804088
そのオシムもベンゲルもある一定期間が経ったら日本人監督に戻すべきと言ってたけどな。
オシムなんかそうしないと、どんどん衰退していくとも言ってた。
返信超いいね順📈超勢い

804091☆ああ 2024/09/29 18:19 (Android)
ハッチンソンに関してはキューウェルをコーチとして手助けできていないし、20年?のマリノスが良かったわけでもなく、FC降格させた立場

果たして能力はあるのかと言われたら監督どころかコーチとしても不十分だと思うよ

落ちないだけで良いなら、4-4-2でオーソドックスに闘ってプレスより撤退すれば良いだけ
引き分けでも良いから勝ち点積んでけば良いだけ
能力がないのに2兎も3兎も追おうとしててきついよ
返信超いいね順📈超勢い

804090☆ああ 2024/09/29 18:16 (Android)
>>804087
そうかな?
コミュニケーション不足も要因だったと思うけど。
通訳通すと本意が伝わらないことがある。
外国人監督は今年で10年目かな?
どんどん他クラブに引き離されるような気がするけど。
返信超いいね順📈超勢い

804089☆ああ 2024/09/29 18:15 (Android)
降格しないためにはチームの最適解で良いと思うんだよなぁ
監督も暫定なわけだし、無理に戦術的に戦う意味があるのか
返信超いいね順📈超勢い

804088☆ああ 2024/09/29 18:15 (iOS17.6.1)
>>804085
言葉の問題ならボスも上手くいかなかったし、マスカットもそう。広島も首位を走れてないだろう。古くはオシムもベンゲルも愛されてなかっただろう。コミュニケーションの問題は言語の問題とは違う。求めるのは戦術が落とし込めるコミュニケーション能力、モチベーションを高く保てるコミュニケーション能力。そして何処かの監督のような不必要に敵を作ることがない人としての品格。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る