過去ログ倉庫
805522☆ああ 2024/10/03 12:09 (Android)
>>805516
朝日はわかるのよ、ロペスはスピードで抜くタイプじゃないからワンツーとかスクリーンプレイみたく近くでやれることはある。
イノケンはファーサイドなんだから、3人目として近づいたら外のSB引き連れていっちゃうし、ロペスたちのスペースやコースが消えるだけ。
裏抜けしてたら相手のライン引き下げたり、なんなら自分がフリーになってゴール狙えたかもなのにな

ロペスがスーパーなシュート決めてくれたから良かったけど、あれでブロックされてたりコース消えて失ってたら、そのままカウンター食らってたかもしれない。

イノケン、もっと成長してくれ
返信超いいね順📈超勢い

805521☆ああ 2024/10/03 12:05 (iOS17.6.1)
>>805520
ヤンは全部スタメンでいいでしょう。さすがに水沼は怖い
返信超いいね順📈超勢い

805520☆あ、あ 2024/10/03 12:02 (iOS17.6.1)
柏戦

 井上  アンロペ  ヤン

      天野

    ジャン 渡辺

 永戸 エドゥ 畠中 小池龍

      飯倉

名古屋戦ホーム

 エウベル 植中  水沼

      西村

    山根  喜田

加藤蓮 渡邉  上島 松原

      飯倉

名古屋戦アウェイ

 エウベル アンロペ  ヤン

       西村

     渡辺  山根

  永戸 渡邉  畠中 小池龍

       飯倉

こうやってターンオーバーしてくれ!
返信超いいね順📈超勢い

805519☆ああ 2024/10/03 12:01 (iOS17.6.1)
>>805518
何いってるの?いないわけないじゃん。うちよりダメなチームも毎年補強してるんだから
返信超いいね順📈超勢い

805518☆ああ 2024/10/03 11:51 (iOS18.0)
>>805517
今のうちに来たいという選手がいるのか些か疑問ではあるけどな
返信超いいね順📈超勢い

805517☆ああ 2024/10/03 11:32 (iOS17.6.1)
来シーズンは千葉のこもりんが欲しいな。彼ならアンロペとがち目のポジション争いができるでしょう。競合は多そうだけど富山第一から新潟福祉ってなんかうちとえんがあるし。
返信超いいね順📈超勢い

805516☆ああ 2024/10/03 11:23 (iOS17.6.1)
>>805492
見れば見るほど残念な選択というか…
イライラしてきたw
返信超いいね順📈超勢い

805515☆ああ 2024/10/03 11:22 (iOS17.6)
>>805513
でも、実際に使った時に全然だった思い出がある。センターフォワードが少ない今、それを試す意味があるんだろうか…
返信超いいね順📈超勢い

805514☆ああ 2024/10/03 11:16 (iOS17.6.1)
>>805492
本当にそう思う。
その後だったかロペスが守備してボール奪取した時も裏狙わずロペス任せにしてたし。

やっと結果を出し始めてきたけどそういう甘い部分はまだまだあるなと感じる
返信超いいね順📈超勢い

805513☆ああ  2024/10/03 11:15 (Android)
男性
植中のウイング起用で出場機会もプレーの幅も広がると思ってる。神戸の武藤や京都の原も適性はセンターでもウイング出来てるし。
返信超いいね順📈超勢い

805512☆AA 2024/10/03 11:08 (Chrome)
男性
蔚山は右サイドバックが雑魚すぎた
前線の決定力も無さ過ぎた
久々の無失点は良かったけどかなり割り引いて評価すべき
返信超いいね順📈超勢い

805511☆ああ 2024/10/03 11:00 (Android)
昨日の試合でマリノスはグループリーグ内の得失点差も0に戻して、順位も12位から同ポイントの中でも得点取っていた6位に一気に戻した。
7失点の中でも3得点返していたことは無駄じゃないね。

8位以上が予選突破だから、この先も勝ちと得点重ねたいところ。
返信超いいね順📈超勢い

805510☆ああ 2024/10/03 10:06 (Android)
>>805505
俯瞰した試合映像見ながら「◯◯すれば良い」、なんて指摘はハーフタイムや試合後に本人もコーチも監督も見るし聞くだろうし、そんな特別な役割じゃないよ

監督やチームの方針や戦術の中で指導していくコーチと、外から見てるだけの解説者とじゃ、見てるものも話も違うでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

805509☆ああ 2024/10/03 09:54 (iOS17.6.1)
昨日はちょっと守り方を変えた、みたいなことらしいけど、個人的にはネガトラ時のカウンタープレスをしっかりやっていたのと、ラインを安易な下げなかったのが良かったように思う。蔚山は兵役に行った選手の穴が大きく攻撃の質が下がっていたし、突破型のウイングがいなかったのもウチとしてはやりやすかった。タイプ的には柏の方がやりにくそうだが、ともかく無失点で勝てたのは良かった。
返信超いいね順📈超勢い

805508☆ああ 2024/10/03 09:53 (iOS17.6.1)
>>805505
いやいや、さすがにコーチという役割を舐めすぎ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る