過去ログ倉庫
807761☆ああ 2024/10/05 21:29 (Android)
>>807758
1人に3人来てくれるなら、かわせれば超チャンスじゃん。
ま、かわせないんだけどさ。
807760☆ああ 2024/10/05 21:29 (iOS17.6.1)
>>807751
横浜fシティー?
807759☆1123 2024/10/05 21:28 (iOS17.7)
過渡期。
今までのやり方では通用しない。
807758☆ああ 2024/10/05 21:28 (Chrome)
>>807743
マンツーマンで中央にパス出そうとしたら相手はマリノスの選手1人に対して3人ぐらいでプレスしてくる状況
中盤を通して前線につなぐまでがきつい、ロストしないようにボールを繋ごうとすると安全なGKのとこまで戻ってくる
そこでさらに繋ごうとしたらどうなるか
それを現地で修正出来るのってGKだけだと思う
だから11人目のフィールドプレイヤーとして固定概念に縛られずに持ち味を活かせって話になる
ちなみに柏はそれわかっててハメて来てた
相手が疲れてくれるなら打開も出来るけど、ビハインドならもうロングフィード決める以外に道がないと思う
807757☆ああ 2024/10/05 21:28 (Android)
>>807749
アンジェ派
喜田、畠中、松原、小池龍、飯倉、天野、渡辺皓、永戸、宮市、井上
そうじゃない派
ポープ、水沼
よく分からないけどとりあえず日々を過ごしている人たち
それ以外の皆さん
こんな感じ?
807756☆ああ 2024/10/05 21:27 (Android)
>>807747
ですね。なんというかみんな悪い意味で真面目過ぎる。でも考え方とかとなかなか変えられないんでしょうね、特に過密日程では
807755☆ああ 2024/10/05 21:27 (Chrome)
一森見出したマスカットすごいな
807754☆ああ 2024/10/05 21:27 (Chrome)
そもそも
何で守備的なGKをマリノスは取ったの?
今回の批判は抜きに完全にミスマッチだと思うんだけど
マリノスのサッカーとは完全に合わないと思うけど
本人も去年は守備的なチームにいたので的なことシーズン序盤に言ってて
現時点まで適応する気配ないし
1番を与えたってことは
マッチすると思ってたんだよね?
807753☆ああ 2024/10/05 21:26 (Android)
そろそろやるサッカーも変える時期かも
807752☆ああ■ 2024/10/05 21:26 (Android)
男性
>>807751
横浜シティ・マリノスでお願いします
807751☆ああ 2024/10/05 21:24 (iOS17.6.1)
こんな状態なら日産には手を引いてもらって、全てCFGに委ねたい。ヨコハマシティになっても、強い横浜でいて欲しい
807750☆ああ 2024/10/05 21:22 (Android)
>>807744
さすがに全部ロペスはきついと思うけど、CBからではなくSBからWGの前のスペースに用意ドン連発はありだと思う。リスクは小さいし、少なくとも相手のラインを下げる効果はある。抜ければもちろんチャンスだし
807749☆ああ 2024/10/05 21:22 (iOS17.6)
チーム内でアンジェ派閥とそうじゃない派閥で空中分解してるんだろう
807748☆ああ 2024/10/05 21:21 (iOS17.6.1)
>>807746
一年でJ1復帰!まさに勇猛果敢
807747☆ああ 2024/10/05 21:21 (Android)
>>807743
飯倉はうまくロングキックも交えて相手のプレスを弱めてたね。
最近のリーグ戦だとマリノスがキーパーからショートパスだから相手は前からプレス掛けてくる、それを打開する意味でも飯倉が使うようなロングキックも必要だと思う。
ロングキックが仮に通らなくても相手にロングキックもある印象付ければディフェンスラインは下がる、そうなればビルドアップしやすくなったり中盤にスペース空くはず。
↩TOPに戻る