過去ログ倉庫
808134☆ああ 2024/10/06 13:01 (Android)
>>808129
ロペスほどスタメンで出ている試合数ないわけだけど、そもそも連携ってそんな簡単に深まるものなの?
割って入る個を求めてるなら残念ながらもっとお金かけて経験豊富な選手取るしかないのでは?
で、来年再来年とロペスはどこまで年齢的に保つの?
この先を考えて西村植中の並びでやる試合がもっとあって良いのでは?
ロペスがスタメンで出ているなら、今までのスタメン数による連携向上面や給料、外国籍枠的に余裕で勝てる試合になって良いのでは?←降格圏にすら勝てないよね
PK以外にロペスの絶対感はないわけだけど、そこまで彼のスタメンに拘る理由が分からない
後何年か先、マリノスが彼の給料を払えるうちに、彼がベストパフォーマンスをできるうちに次が育つのか、もし彼が今の連続出場による無理が原因で怪我をしたらチームは回せるのか
クラブのロペスの運用には疑問でしかないよ
808133☆ああ 2024/10/06 13:00 (iOS16.1.1)
>>808119
そこで守備したら疲労でまともな攻撃出来なくてチャンス0とかあるよ。
2人に守備をやらせるより他の選手にもっと攻撃面での貢献度を上げるしかないでしょ。2人とも守備が面倒だからしないとかじゃないからね。攻撃面での負担が減って体力あるのに守備しないなら批判されても仕方ないけどね。
まずは他の選手にもっと攻撃面での貢献度を上げることが先だね。
808132☆ああ 2024/10/06 12:59 (iOS17.6.1)
ジュビロ磐田残りの対戦相手
サンフレッチェ広島[H]
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
ガンバ大阪[H]
横浜F・マリノス[H]
FC東京[H]
サガン鳥栖
マリノスとの勝ち点差は9
マリノスが残留するシナリオは磐田の自滅のみ
808131☆ああ■ 2024/10/06 12:56 (Android)
男性
>>808129
ルヴァン準々の1戦目
808130☆ああ 2024/10/06 12:53 (Android)
>>808121
フル出場は結局サボってるからできるだけ
監督が交代しないなら悪いってのは大きいよね
サボってるなら前半で交代すれば良いのに、、
PK決めるっては凄いよね
ただ、そもそも彼が囮になればPKなんかではなく味方が決定機をフリーで向かえられるのでは
チームで勝つより自分の得点で勝たせたい自分が決めなきゃいけない気持ちが強いんだろうけど、それで撃つなら決めなきゃいけない
一人でも二人でも剥がして決め切るくらいじゃないとあの運動量では割に合わない
808129☆ああ 2024/10/06 12:50 (Android)
植中スタメンの今年の試合でそんなに貢献度が高くて内容がいい試合って記憶にないんだけどな
808128☆ああ 2024/10/06 12:47 (iOS17.6.1)
>>808114
心配するな
ユンカー、パトリック、永井、山岸のスピードとフィジカルに頼り切った縦ポンサッカーをやってるというじゃないか
クラブとしての格はマリノスの方が上
5年間は手も足も出せないくらい叩きのめしてやろうぜ
808127☆ああ 2024/10/06 12:46 (Android)
>>808119
話のスタート地点がずれてる。監督も選手も前が守備してないと考えてない。前が行った時に後ろがいけてない、または遅れてるからはまってないって話。後ろが連動していけてないなら前は無駄追いになるから止めるのは当然。大然の時も基本は同じで、大然のスイッチにみんな合わせてたから機能してた。今はこのタイミングを修正続けてるところなので改善に期待するしかない
808126☆ああ 2024/10/06 12:46 (Android)
>>808111
嫌いですよ
彼のせいでボランチがボールカットできないって無駄に叩かれたり前に釣り出されざるを得なくなる
SB裏に簡単にボールを出され疲労で怪我人過多に、GKやDFが戻る時間できなかったり、周りにマイナスな影響を与えるプレーばかり
攻撃面では下手なポスト、そもそも落下地点の予測をしていないからボールに絡めない、予備動作と準備がないから味方のパスコースになれなかったり来ても不意にすること多数
植中や西村の得点が伸びない、フリーで撃てないのはロペスが潰れ役にならないから、彼が出ても相手が疲れないからだと思うんだけど、、彼に集めてお膳立てした1点と彼の守備貢献度が一切釣り合っていない
金入るうちに売っ払ってチームのために走れる選手を獲得して欲しいかな
808125☆ああ 2024/10/06 12:42 (Android)
>>808122
そんなん2017年くらいからずっと同じやん。今更
808124☆ああ 2024/10/06 12:41 (Android)
>>808107
練習も十分できないだろうし
J1チーム数はもう少し減らしてもらいたい
808123☆ああ 2024/10/06 12:39 (Android)
>>808107
結局これに終着する。マスカットさんがボスサッカー止めたのも怪我人が多いからと過密日程だから。来年は過密日程じゃなくなるからまた今年とは違うサッカーが出来る。今年はもうやれる範囲でやるしかない
808122☆ああ 2024/10/06 12:38 (Android)
>>808118
社長がホーム最終戦で挨拶しなくなって、新体制発表しか考えが聞けなくなった
808121☆ああ 2024/10/06 12:37 (iOS17.6.1)
ロペスのいいところ
・PK絶対決める
・怪我しない
・フル出場何度も出来る
・常にゴールを狙っている
・豊富なJリーグ経験
・強豪相手でもいつも通りのプレー
ロペスの悪いところ
・味方をフリーにさせるために自分が囮になることをしない
・フル出場するために相手ボール時に体力回復させる
・動き出し、動き直しが少ない
・リード時に点差を守るようなプレーが出来ない
理想は毎試合70分ロペス使って最後の20分はプレスが得意なタイプの走るFWを入れるのがいいと思う
808120☆ああ 2024/10/06 12:37 (Android)
山村はボランチの軸にしてもいいんじゃないか?
↩TOPに戻る