過去ログ倉庫
808104☆ああ 2024/10/06 12:29 (Chrome)
ロペスが途中出場の時の方が脅威ではあった
808103☆ああ 2024/10/06 12:28 (Android)
山村には今後も期待したいな
喜田の復帰時期が未知数なだけに、スタメンでも十分やれるポテンシャルは見せてくれた
808102☆ああ 2024/10/06 12:27 (Android)
>>808095
本当にこれ
チームのために潰れる動きや味方がパスをイメージできる動き出しに敵がラインを下げざるを得ないような裏抜けがない
西村、レオ、植中、エジガル、オナイウ、大然はできる
19点で評価云々言われても、、PKで稼いでて味方の得点のお膳立てはできないCFな上、守備ができないやらない選手なんて総じてマイナスでしかない
残念ながら22年からロペスがスタメンする試合は全部つまらない
流動性がなくて攻撃にバリエーションがなくなってるし、守備も取り所を失うことばかり
21年まで負けてもワクワク試合は観られていたんだけどな
ロペスが来て以降彼がスタメンする試合は面白くないものばかり
808101☆ああ 2024/10/06 12:27 (Chrome)
ロペス、怪我しないし体も強いし一発もある
たしかにそこタラタラ歩いてないで!って思うことはあるけど
売ったり切ったりしたらそれこそ得点が壊滅的なことになるのは明白
その他日本人選手がシーズン終盤にもかかわらず全く成長していないことの方が問題
大半が2年目以上だし
808100☆ああ 2024/10/06 12:27 (Android)
ロペスは3連戦で考えると2戦はスタメン、残り1戦はベンチスタートで残り30分とかした方が良さそう
808099☆ああ 2024/10/06 12:25 (Android)
>>808092
だから仲川や大然と同じじゃないけど、守備意識を少しでも高めてと書いてるんだが。
さすがに3トップが守備をそれほどやらなかったら、中盤から後ろは大変だよ。
808098☆ああ 2024/10/06 12:20 (Android)
よく「ロペスじゃない選手でもマリノス来たら得点数伸ばせる」って話見るけど、2年目でそれなりに時間もらってる植中がこんなもんだからね。
ロペスの決定力や個の質を舐めすぎだよ
ACL含めたら25得点、アシストやキーパス含めたら35点は関与してる
808097☆ああ 2024/10/06 12:20 (Android)
>>808083
ヤンは今のメンバーだとまだやってる方かな、、
井上は意識はあるけど勢い任せ、行かなきゃいけないタイミングを理解してないイメージ
ロペス、エウベルは前半、特に同点の状況では守備はやってるでも守備自体への理解が足りない
バックパス方向を切ったり追ってしまったり、クロスへの距離感甘かったりスプリントしなかったり
一番問題なのは疲れた時に追わなくなること、先制するとやらなくなること←これが一番の問題で先制しても制限ができずに間延びする原因
808096☆ああ 2024/10/06 12:19 (iOS17.6)
>>808094
キューウェルと一緒にハッチンソンもいなくなるもんだと思ってたから解任派だったのに何故か残ってしまって横転
808095☆ああ 2024/10/06 12:19 (iOS17.6.1)
>>808089
ロペスがしっかりプレッシャーかけないから失点が多い
ロペスが動かないから攻撃に流動性がない
常に省エネで自分のゴール記録にしか興味がない選手をゴール数で評価できないな
2022年は西村とのコンビとレオセアラとの使い分けですごくよかったけど
808094☆うーん■ 2024/10/06 12:18 (Android)
男性
>>808088
フロントや社長は今の現状をどう評価してるんだろね キューウェル時より悪化してるとしか思えんけど、キューウェルのままだともっと酷い結果だったのだろうか
808093☆ああ 2024/10/06 12:18 (iOS17.6.1)
ロペスがここまで重宝しなければ既に残留は決めていただろうな
808092☆ああ 2024/10/06 12:17 (iOS17.6.1)
大然とかテルの守備意識は凄かったけど、当時と違って今のマリノスのウイングではエウベルとヤンが圧倒的だし、19年と21年はACL無かったからね
比べても仕方ないでしょ
808091☆ああ 2024/10/06 12:16 (iOS17.6)
植中のオフザボールはいいけど、ロペスじゃないとそれが生きるところまで前進すらできないマリノス…
808090☆ああ 2024/10/06 12:15 (Chrome)
>>808089
みんないろいろ求めすぎてるよね
ロペス以上に守備しないといけない奴らがそもそも守備してないし
↩TOPに戻る