過去ログ倉庫
819169☆ああ 2024/10/27 18:13 (Android)
2019年も喜田だけじゃTeamsをまとめられなかったよ。扇原、大津、仲川とかチームの指揮を上げる選手が多かった。
今のマリノスの選手達は、ただマリノスでプレーしたいだけの良い子ちゃんの集まり。
ハングリー精神なし。
819168☆ああ 2024/10/27 18:12 (iOS17.6.1)
畠中キツすぎ
代表呼ばれてた時他サポにチアゴ補正とか言われてた意味がよくわかる
パスはそこそこ上手いけど守備終わってるの全部チアゴがカバーしてたし
819167☆☆ああ 2024/10/27 18:12 (Android)
中二日で休養充分の浦和レッズと当たるのか
819166☆ああ 2024/10/27 18:10 (iOS16.7.10)
同じ神奈川のチームとして関西勢に負けたのが悔しい
819165☆ああ 2024/10/27 18:09 (iOS17.6.1)
結果的にそれが良い方に動くか悪い方に動くかはわからないけど相手の中谷みたいにうるさくて感情を表に出す選手が今のマリノスにはいないよね。
淡々とプレーして淡々と負けてるんだから「試合後に悔しそうな顔するのはおかしくない?」と思ってしまうんだよね。
819164☆ああ 2024/10/27 18:09 (iOS17.6)
クソ日程すぎて勝ててない中すぐ次の試合がくる選手の精神的磨耗は想像できない
だからこそあまり出番ない組はもっとやって欲しいよな
そんで現場はともかくフロントはマジでなにしてんの?
新監督は?
819163☆ああ 2024/10/27 18:07 (iOS18.0.1)
そもそもキューウェル切った時点でハッチンソンも退団になるのが筋だろ、、
819162☆ああ 2024/10/27 18:07 (iOS17.6.1)
岡田以降低迷し、10年以上苦しんだ挙句掴んだ上潮だったから悔しいけど、今シーズンで一つ大きな節目だね。
現実志向のサッカーで何の問題もない。
現実路線の戦術を選択できる監督と、それを実現できる選手を呼んでください。
819161☆ガンバサポ 2024/10/27 18:06 (iOS18.0.1)
遠いところお疲れ様でした。
勝ち負けは置いておいて、
一時期の去年の自分達を見ているようなマリノスさんではなく、立て直したマリノスさんと試合が出来て良かったです。
昔からマリノスが勝ったか気になる自分としてはちょっと嬉しかったです。
今回は準決勝で当たってしまいましたが、出来れば決勝で当たりたかったです。
来年はリーグ含めてお互いACL圏内で優勝をかけて必ず良い試合をしましょう。
お気をつけてお帰り下さい。
エフーマリーノス!!
819160☆ああ 2024/10/27 18:05 (iOS16.7.10)
ハッチ、アウト〜!
819159☆うーん■ 2024/10/27 18:05 (Android)
男性
>>819157
強化部はどういう評価してんのかね?クラブからは何も発信はないしね どう考えてるのかもわからんし このままで本当に残留できるのか?毎回、同じような失点繰り返すし
819158☆ああ 2024/10/27 18:02 (iOS17.6)
ぶっちゃけアンジェ去った時点で実質の衰退は始まってた。
2022はアンジェの指導受けた選手がまだ多くいたのもあった+戦力で優勝まで行けたけど…
ケヴィンもマネジメントは超上手い一方戦術的にはよろしくなく、課題をずっと抱えたままだったわけで
819157☆ああ 2024/10/27 18:01 (iOS17.6.1)
ハッチンソンが2023年にフリエのコーチしてた時、序盤に彼の入れ知恵で433で繋ぐスタイルをしてフリエは大量失点連発。その後に四方田監督が3421にシステムを変えて、失点は減って勝ち点をまだ拾えるようになった(落ちたけど)
なんでこんな人がマリノスで監督してんのって話
819156☆ああ 2024/10/27 18:00 (iOS17.6.1)
>>819143
寺門 白坂 畠中 渡邉 聖 裕太 山村 水沼
宮市 エウベル 井上
819155☆nn 2024/10/27 17:58 (iOS17.6.1)
>>819153
それは常々思います、やっぱ日産の顔だけあったなぁと…
↩TOPに戻る