過去ログ倉庫
819751☆ああ 2024/10/29 20:54 (Android)
Jリーグ関係者がJ1クラブ数が増えて過密スケジュールになったことについてコメント
「20クラブによって日程が大きく変わった影響というよりは、各ローカルエリアで20という面が増えたこと、J1自体の入場者が増えていることのメリットのほうが極めて大きいと感じている」
ACL出てるクラブのことをあまり考えてないコメントだね、本当に苛酷なスケジュールなのに
819750☆ああ 2024/10/29 20:49 (Chrome)
絶対に勝つぞ!6ポイントマッチ!!
819749☆ああ 2024/10/29 20:44 (iOS17.6.1)
エウベルは対人には入ってるけど、負荷が掛からない役回りみたいだね。来週のACLにはなんとか間に合うか。
819748☆ああ 2024/10/29 20:30 (iOS16.7.10)
男性
>>819742
ベスメン規定とかいつの時代だよ
懐かしすぎで笑
819747☆ああ 2024/10/29 20:05 (iOS18.0.1)
>>819746
今日もリスペクトゼロですね
819746☆あお 2024/10/29 19:51 (Android)
中二日
光州大敗の後、暫定の長時間演説の後で、広島大敗
中二日で天皇杯大勝だったから、暫定が何かやる時間が無いのはいいんじゃないの
無駄なレッドが出たからそれだけ注意する感じで
819745☆あお 2024/10/29 19:46 (Android)
連戦はできるけど
>>819741
80分くらいでガクッと落ちる感じ
819744☆ああ 2024/10/29 19:29 (iOS18.0.1)
>>819742
ベストメンバー規定は2019年から形骸化しており、二種登録のユース選手を出場させても何の問題もありません。
819743☆ああ 2024/10/29 19:22 (Chrome)
>>819737
そう?
その前の浦和戦とかひどかったと思うよ
歯車くるってたのはオフの補強なしからかと
819742☆あああ 2024/10/29 19:16 (iOS17.7)
>>819732
Jリーグはカップ戦のスポンサーを気にしてベストメンバー規定とかで何かと選手の体力を削りまくるんだわ。
プレミアのカラバオカップなんかスタメン総入れ替えなんか普通だし、ユース選手も出してるくらい。ってかもはや不要とまで言われてる。
あまり知らないけどブンデスはポカール、リーガはコパデルレイ以外って重要なカップ戦あったっけ?
チーム数が同じでも重要視せざるを得ない大会が国内に多いのよ。さらにACLは規定とかがコロコロ変わるからね…そりゃ疲労困憊になるわ。
819741☆ああ 2024/10/29 19:09 (iOS17.7)
>>819731
上島ってほんとに燃費いいね。鉄人
819740☆ああ■ 2024/10/29 19:02 (iOS18.0)
>>819737
2戦目前のあの頃に戻りたい
819739☆ああ 2024/10/29 18:58 (Android)
ヨーロッパはロシアあたりを除けばアジアより狭いな
819738☆ああ 2024/10/29 18:49 (Android)
>>819732
Jリーグで日本国内の移動距離と、ブンデスやプレミアの移動距離を考えよう。あとACLも含めてね。
819737☆ああ 2024/10/29 18:48 (iOS17.6.1)
ACL1stLeg後に浮かれてから全ての歯車が狂った
↩TOPに戻る