過去ログ倉庫
821618☆ああ 2024/11/03 09:35 (Android)
>>821614
前提が飛躍しすぎ。日産がマリノスを売る話なんかになってないぞ。
821617☆ああ 2024/11/03 09:29 (iOS18.0.1)
>>821614
日産がマリノスを売るということが
噂になっているの?
821616☆あお 2024/11/03 09:29 (Android)
力蔵
去年の「一森どうなる?」で「白坂復帰」で大喜びしたののと同じ流れじゃん
タイトル取ったなら兎も角、名古屋に負けたのは同じ
リーグは下の順位で喜ぶ人は何を期待してるの?
戻すなら、去年でQLのサポートならベスト
タイトル取ったらQLは母国かヨーロッパ帰るだろうからスライド昇格、ダメなら暫定昇格、どっちでも監督手形出す感じの内容でオファーでしょ
OB呼んで、水沼と宮市も契約する感じの人気優先主義になるのか?
先細る未来が見えてくるぞ
821615☆あああ 2024/11/03 09:27 (iOS17.7)
めちゃくちゃ外資企業の件でレッドブルと大宮を引き合いに出してくる人いるけど、10年ぐらい多額の出資してて更に大宮がJ1でもビッグクラブの1つに数えられてるって言うのなら納得いくんだけど…
つい最近買収して今後どうなるかわからんみたいな状態だから、引き合いに出す例にはならんのよ。
821614☆あああ 2024/11/03 09:21 (iOS17.7)
>>821612
そもそも今、日産がマリノス売るって選択肢が出てる時点でマリノスを手放さないと企業が立ち行かないって状態なんよ。
そこに手を挙げた企業に売るしかないでしょ。そこにサポの思いなんか反映されないよ。企業と企業の買収なんてそんなもん。そりゃマリノスがシティみたいに世界的に影響があれば別だけど…
レッドブルは日本での更なる企業名浸透もあって大宮を買い取ったけど、そこから先レッドブルが何十年も大宮に出資するとは考えにくいよ。
必ずどこかでまた身売りがあってを繰り返していく内に俺たちサポが納得の行かない条件が入ってる可能性は大いにあるでしょ。
821613☆ああ 2024/11/03 09:04 (iOS17.6.1)
>>821600
ハセケンの話が色々出てるけど、選手を実績や年齢で評価はしないっていう所は日本人監督の方があるかもしれないな
イニエスタを使わなかった神戸の吉田も選手をフラットに見てチームの為に頑張れる選手を使うって公言して優勝した
821612☆ああ 2024/11/03 08:59 (iOS17.6.1)
>>821595
レッドブルみたいに日本にあったやり方じゃないとそもそも売らないだろ
821611☆あああ 2024/11/03 08:58 (iOS17.7)
力蔵さんは良い監督だし良いサッカーしてると思うけど、中山社長がわざわざイギリス行ってCFGと話しした結果、もし新監督力蔵さんってのが中々モヤるもんがあるな…
821610☆Eきゅー■ 2024/11/03 08:40 (iOS17.6.1)
昨日のルヴァン
最後まで死力を尽くしたいい試合でしたね
両チーム素晴らしかった。ε-(´∀`; )
…とよそを褒めてるだけでなく
来年はカップとれるようにがんばりたいですね
まずは水曜日のブリーラム戦を!
821609☆ああ 2024/11/03 08:33 (iOS17.6.1)
レッドブルは、、、
821608☆ああ 2024/11/03 08:30 (Android)
>>821607
外資だったら良い時は良いけど、悪くなったら身売りとか簡単にするだろうからリスクある
821607☆あああ 2024/11/03 08:26 (iOS17.7)
>>821601
何言ってんだよ、外資企業の方が大幅にリスク高いだろw
外資企業が日産みたいに何十年も律儀にお金出してくれると思うなよ。
採算取れないと判断されたら別企業に売られて、たらい回しになるぞ。
821606☆ああ 2024/11/03 08:25 (Chrome)
松橋さんカムバックは大賛成
🧫失ったシャーレを取り返しに行こうよ
821605☆あああ 2024/11/03 08:19 (iOS17.7)
>>821594
超過密日程だし消去法じゃ無くて、コンディション考えての選手選考になるのは仕方ない。あと本来なら軸になる筈の選手が怪我で離脱してたってのもあるでしょ。
軸ってならFWならロペス。
DFは畠中が怪我の影響でコンディション戻らなかったから上島がソレだった。
想定外だったのは中盤の西村の開幕直前移籍とポープが順応に苦戦した事。
821604☆ああ 2024/11/03 08:18 (Android)
力蔵さんにはマリノス再建のために戻ってきてもらいたい
↩TOPに戻る