過去ログ倉庫
821603☆fantasista 2024/11/03 08:15 (iOS17.6.1)
男性
戻ってきてほしい
松橋さんと寺川強化部長セットで
821602☆ああ 2024/11/03 08:15 (Android)
外資は反対だな
やっぱ日産だよ
821601☆あい■ 2024/11/03 08:09 (iOS17.7)
>>821595
日産に拘り続ける方がリスクあるだろ…
現に今シーズンの補強が今の日産を物語ってる。
サッカーにお金を使えなくなった業態に何の価値があるの?
821600☆ああ 2024/11/03 08:08 (Android)
>>821598
日本人監督で基礎から徹底してやって3年計画くらいがいいと思う。
今のままだとどんどん他クラブに離されていく。
821599☆ああ■ 2024/11/03 08:04 (iOS17.6.1)
>>821598
ブラジル人ひいきの監督はもう嫌だ。
これでは若手はこない。
821598☆ああ 2024/11/03 08:02 (iOS17.5.1)
CFGが力蔵さんでOK出す気がしないけど、そろそろ日本人監督でもいいのかもしれないな
ただ現代のサッカーではポゼッションは限界が見え始めてるからなあ
821597☆ああ 2024/11/03 08:01 (iOS17.6.1)
やっぱり芸能界に身を置いてても、培ったものは失せないから
選手にもわかりやすいだろうし
ボンバーとかの臨時コーチはいいと思うわ
名古屋はよくオファーしたね
821596☆ああ 2024/11/03 08:00 (Android)
>>821593
中澤はいいかな
マリノスからの打診を断り続けたらしいから
821595☆あああ 2024/11/03 07:58 (iOS17.7)
>>821590
外資(or他企業)に買い取られるとして…
⚫︎クラブ名変更(マリノスの名が消える)
⚫︎クラブカラー変更(オレンジに変更とか)
⚫︎ホームタウンの移転(例えば鹿児島に移転)
の可能性が出てくる。さらに
⚫︎新オーナーがクラブに口出ししてくるかも
⚫︎日産以上の資金をだしてくれるかわからない。
⚫︎1番に強くなるかどうかはわからない
以上の事をよーく考えてね
821594☆あs 2024/11/03 07:43 (iOS17.6.1)
今のサッカーは時代は違うのか?全然わからんけど。
各ポジションの軸になる選手って居る?
何となくキーボーやナベコは思い浮かぶけど、
「必ずこの選手は出てる」「軸だね」って2つを満たしてる様な選手。
過密だったし難しいけど試合出てるだけじゃ軸ではないじゃん。
物凄く言い方悪いけど、なんか消去法の結果、試合に出てる様にしか感じなくてね。
821593☆ああ 2024/11/03 07:43 (iOS17.6.1)
ボンバーや武田は名古屋の臨時コーチだったのか
それでPKで肩組んでたのね
うちにも守備コーチにきてくれ
821592☆ああ 2024/11/03 07:35 (Android)
>>821589
そう考えると高額年俸のベテランや外国人選手は大幅減俸や満了あるかもな、新戦力獲得資金の捻出で
821591☆ああ 2024/11/03 07:29 (iOS17.6.1)
>>821577
高丘や中村航輔あたりはどのチームも狙ってるだろうな
821590☆あい■ 2024/11/03 07:27 (iOS17.7)
>>821589
日産の第一四半期の営業利益は前年同月比でなんと99%減少…という記事を読んだら来年は大赤字だと思います。
とてもじゃないけどマリノスにお金使えないのであれば、日産は手放してほしい。
これからは外資の時代です。
821589☆ああ 2024/11/03 07:18 (Android)
ガチでお金ないんだろうね。今シーズン超過密になるのは分かってた話だし、お金があったら流石にもう少しちゃんとした補強をしてたはず。
だから来季も補強に関しては期待できないと思うよ。
↩TOPに戻る