過去ログ倉庫
825279☆ああ 2024/11/13 12:43 (iOS17.6.1)
>>825278
それは代表のヘッドコーチ5年やってるからだろ
返信超いいね順📈超勢い

825278☆ああ 2024/11/13 12:42 (iOS17.6.1)
>>825275
実際、監督としてのオファーが無かったのはなんでなんだろう?
返信超いいね順📈超勢い

825277☆ああ 2024/11/13 12:41 (Android)
2007-08
46試合12勝14分20負 47得点65失点 勝ち点50 20位
2008-09
16試合で勝ち点9しか取れず解任

ほんとにいいの?
返信超いいね順📈超勢い

825276☆ああ 2024/11/13 12:41 (Android)
>>825268
今回の人事は間違いなくCFGが大きく絡んでるので、
CFGが輝かしい成績に目が眩んだ監督選定をしたって認識なんだ。
返信超いいね順📈超勢い

825275☆ああ 2024/11/13 12:39 (Android)
監督にかけられる資金にも限界がある。
マスカットは上海から5億でコーチごと引き抜かれた。

実績があって有名な監督はいても、コーチや欲しい選手の補強なども考えると満足な陣容を揃えるのは大変。
監督経験はなくとも、経歴や実績はとんでもないモノがあるホランド氏はその選べる中でも悪くないと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

825274☆ああ 2024/11/13 12:39 (iOS17.5.1)
ボスの後任としてすぐにマスカット連れてきてたのって当たり前じゃなかったんだな
返信超いいね順📈超勢い

825273☆ああ 2024/11/13 12:38 (Android)
>>825268
キューウェルってコーチとして輝かしい経歴だったか?
返信超いいね順📈超勢い

825272☆ああ 2024/11/13 12:37 (iOS18.0.1)
◯◯の右腕は、リスクでしかないんだよなぁ。
フィットする可能性は秘めているだろうし、トップリーグでの監督経験を求めて、比較的安価で引き受けてくれるのだろうけど、今年の二の舞になりそうだなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

825271☆ああ 2024/11/13 12:36 (iOS17.6.1)
>>825268
まあキューウェルの実績とは次元が違うからな。
返信超いいね順📈超勢い

825270☆ああ 2024/11/13 12:35 (iOS18.1)
2年連続で経験の浅い指揮官に任せるところが
もう末期。キューウェルの二の舞はもう勘弁
返信超いいね順📈超勢い

825269☆ああ 2024/11/13 12:32 (Android)
悪くはない選択だとは思う。
実績以外でも日本にリスペクトを持った人で、選手やスタッフ、フロントとコミュニケーションがしっかり取れれば期待していいと思う。
日本人監督にそろそろするかなとも思ったけど、新監督の下で次期監督候補の日本人コーチを可能なら入れてもらいたい。
返信超いいね順📈超勢い

825268☆ああ 2024/11/13 12:28 (Android)
冷静に考えて輝かしい経歴に目が眩んで監督経験ほぼないコーチを監督に据えるのが2年連続は大問題でしょ。しかも1人目にあれだけチーム滅茶苦茶にされた後にだよ?まずは安定させなきゃいけないのに来年も大ギャンブルして万が一駄目だったらもう立て直すの相当厳しいよ。彼の監督時代の成績wiki見て欲しい。
そんな凄い人なら何でイギリスで2部でも3部でも監督として需要が皆無なんだ。手堅く日本人監督で行くべきだった。
返信超いいね順📈超勢い

825267☆ああ 2024/11/13 12:27 (iOS17.6.1)
まあ色々言われるところはあるが、代表とクラブはやっぱり別物で、モウリーニョチェルシーは強くて結果も残してるので、ある程度期待してもいいかもなとは思う。
返信超いいね順📈超勢い

825266☆ああ 2024/11/13 12:23 (iOS17.6.1)
マッチェが前に言っていた後任監督はガンバに天皇杯で敗れてタイトルを失ったタイミングで破談、今朝の記事の監督が確定と。

良い方向転換だなww
外れても理由付けしてる笑
返信超いいね順📈超勢い

825265☆ああ 2024/11/13 12:16 (iOS17.6.1)
全く未知数なだけにわくわくする
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る