過去ログ倉庫
827600☆サンバ 2024/11/17 23:27 (iOS17.5)
男性
木村和司は監督時代可哀想だったなあ。もっとサポートしてやって欲しかった。木村和司監督好きだったので。体調悪くしてから復帰して良かったよ。今でもマリノスの事気にかけてくれてる。マリノスOBが和司さんみたいな目に合って欲しくないのはあって。
827599☆ああ 2024/11/17 23:26 (iOS18.0.1)
>>827598
やっぱボンバーもマツの件で思うところがあったのかな
827598☆ああ 2024/11/17 23:24 (Chrome)
男性
>>827562
それは本人が断ったからでしょ
当時も本人の意向で行わないってニュース流れてたよ
827597☆ああ 2024/11/17 23:18 (iOS18.0.1)
>>827596
世代的にはそこではなくて、他クラブが代表経験選手がコーチなどキャリアを積んでるが、ウチは大丈夫なのかという話
827596☆ああ 2024/11/17 23:14 (iOS17.6.1)
>>827583
全然残念じゃない。そもそもマリノス出身で成績を残せている監督がいないのでうちの選球眼は正しい。外できちんと成績を残したら呼び戻せばいいだけ。
今年は柏監督井原さん新潟監督松橋さんは残留争い、ジュビロコーチ三浦文丈さんも残留争い、盛岡で監督をした神野さんも全然だめ。
827595☆ああ 2024/11/17 23:13 (Android)
>>827590
歴史や文化が違うところと比べても今は無理でしょ。
監督や指導者になりたいかは本人の決めることでもあるんだし。
そして今は種を蒔くことはしてる。
大島はS級取ったし中町や兵藤が大学の監督やって経験を積んでる。
パンゾーは協会入りしたし、富澤や栗原はフロントに入ってる。
827594☆ああ 2024/11/17 23:08 (Android)
>>827588
ANAはドジャースに全力投球だからね。どうせならエティハド紹介して欲しい
827593☆ああ 2024/11/17 23:06 (Android)
なんでJリーグサイトの得点ランキング
更新されてないの
827592☆ああ 2024/11/17 23:06 (iOS18.0.1)
>>827588
外資orITぐらいしか難しい気がする
827591☆ああ 2024/11/17 23:05 (iOS18.0.1)
>>827589
実績があればそれでも良いけど、実績の無いキューエルぐらいならば内部の方が良い
827590☆ああ 2024/11/17 23:04 (iOS18.0.1)
>>827586
私はマリノスがビッグクラブになって欲しいよ。
バルセロナやマドリードだってそういう経緯を積んできてるわけで
827589☆ああ 2024/11/17 23:02 (Android)
>>827583
ちゃぶるのトラウマをもう忘れたのか。監督はOBよりシティリストから用意する方がいい。力蔵は可能性あると思うけどね
827588☆ああ 2024/11/17 23:01 (iOS18.0.1)
>>827553
ANAはもうスポンサーやらないのかな
827587☆ああ 2024/11/17 23:01 (Android)
>>827585
福岡を推すとマリノスの愛はないことになるの?
827586☆ああ 2024/11/17 22:58 (Android)
>>827583
下手にOBがやって成績でなくて叩かれたりしてサポから憎まれるより全然いいのでは。
今いる大島なんてコーチの中でもかなり重役に見えるけど、今季の成績について責任問われにくい立ち位置で守られてるし。
↩TOPに戻る