過去ログ倉庫
828111☆あああ 2024/11/21 10:03 (iOS17.7)
>>828102
つまり優勝の可能性あるチーム、年俸の高いチーム、スタジアムや設備がいいチーム、これらを総合的に判断する
ここら辺は確実にフロントの仕事の一つ。
IRの件とか諸々の事情もあるし、全ての責任が現フロントや中山社長にあるとは思わないけど、スポンサー獲得状況や戦力の維持を含めて、環境面での魅力あるクラブへの移籍に関しては、フロントに責任が全く無いとは言えないんじゃないの?
むしろ、ここ数年優勝争いを演じてきたクラブとして不甲斐ない環境になってるのはフロントの責任でもあると思ってる。
828110☆ああ 2024/11/21 09:55 (iOS17.6.1)
プリーラムは三冠が至上命題だったけど達成できずに解任。まあ可哀想ではあるな。
828109☆ああ 2024/11/21 09:49 (Android)
パパス、直近だと昨季ブリーラムでタイリーグ優勝してるんだよね。失点少なくて2敗しかしてなかったらしい。
強い監督になるかもね
828108☆ああ 2024/11/21 09:46 (iOS18.0.1)
ヤンは他のチームでも良いから日本に残って欲しい
見てて楽しい選手
828107☆ああ 2024/11/21 09:19 (iOS17.6.1)
ヤンマテが狙われるとしたらガンバではなく中東。ガンバはお金が特別あるチームではないので娑婆ゾウではあるけど中東に狙われたらできることはほとんどない。ACLでさんざん能力を披歴してしまったし。
828106☆ああ 2024/11/21 09:16 (iOS17.6.1)
>>828104
アンカー先をまちがえたんだよ。エドゥガンバ説の投稿に対する返信。
828105☆ああ 2024/11/21 09:08 (iOS18.0.1)
キューエル選んだ時点でフロントはね笑
828104☆ああ 2024/11/21 09:07 (iOS17.7.1)
>>828090
何処で?
828103☆ああ 2024/11/21 09:07 (iOS17.6.1)
>>828095
来年も苦戦しそうな感じかな。
j1クラスの獲得が乏しい
828102☆ああ 2024/11/21 09:06 (Android)
男性
選手の移籍は選手の自由だし、ここで噂のヤンマテがG大阪に移籍したとしてもそれはフロントが悪いのではなく、選手の選択なだけ。余程の禁断の移籍なら選手が責められのは理解するが、移籍問題でフロントや社長を責めるのは論外。大谷の移籍でも分かる通り、選手が移籍を決断する動機は、やりがいを感じられる、つまり優勝の可能性あるチーム、年俸の高いチーム、スタジアムや設備がいいチーム、これらを総合的に判断する。
マリノスが選手にとって魅力的なチームかどうかは人それぞれ自己判断すればいい。
828101☆ああ 2024/11/21 09:02 (iOS17.6.1)
東アジア最強の攻撃力
828100☆ああ 2024/11/21 08:35 (iOS17.6.1)
他のクラブがJ監督の使い回しとポスてこ門下からしか監督を選べない中、うちのチャレンジングな姿勢は評価したい。
828099☆ああ 2024/11/21 08:23 (iOS17.6)
監督が良からうが悪かろうが選手の質があれば上位争いは行ける
補強がどうなるかな
828098☆ああ 2024/11/21 07:44 (iOS17.6.1)
>>828095
馬場だけ場違いなくらい全然活躍してないけど
828097☆ああ 2024/11/21 07:42 (Android)
>>828095
挙げてる選手確かに良い結果出してるけど、鳥栖もそうだけどJ2のもベストイレブンにも選ばれておかしくない選手たちだからかなりの争奪戦だと思うよ。
↩TOPに戻る