過去ログ倉庫
831438☆ああ 2024/11/30 20:47 (Android)
>>831424
マジレスするなら夏場の平日週末開催でフル連戦はさすがにほとんどないよ。確かにもうちょっと減らしてあげたかったけど、前半は西村もいなくて色々苦しかった。今のメンバーで最初からダブルボランチやってればまた少しは変わったと思うけど
831437☆ああ 2024/11/30 20:46 (Android)
インパクト残した選手は軒並み優勝争いに加われてないチームなんだよね。
得点ランキングで言うとロペス、レオ、ジャーメイン、山田新で、ロペス以外得点数を大幅に伸ばしてるけどチームが不調。
濃野や知念、宇佐美もインパクトあったけどずば抜けてはないし、チームも上位止まり。
広島は大橋は移籍しちゃったし、新外国人は夏加入だからないし。
MVP誰になるか読めない。
831436☆ああ 2024/11/30 20:46 (Android)
>>831417
おいおい、何目線で成長が無いとかぬかしてんだ?
朝日は大然がマリノスに来た時と同じ23歳だぞ
あの時の大然見て今の成長を誰が予想出来た
朝日にだってまだまだ可能性に満ちてるはず
サポならその成長を信じるくらいしてやれよ
831435☆ああ 2024/11/30 20:44 (Android)
>>831433
このまま行けば武藤かな
831434☆ああ 2024/11/30 20:44 (iOS17.6)
ロペスとの縦関係が一番いいのは植中だと思うけど...
831433☆ああ 2024/11/30 20:43 (Android)
>>831431
思いつかないね。あえて言えば神戸は武藤の印象は強いけど。でもまあ岩田も飛び抜けてたわけでもなかった、得票数で言えば負けてたし。いい意味でもあの年は分散してたからそうなったわけだし、今年優勝するクラブもそうなのかもしれないし
831432☆ああ 2024/11/30 20:38 (iOS16.1.1)
>>831430
他クラブから見たらそうでもなかったけどうちの中では飛び抜けてたよ
831431☆ああ 2024/11/30 20:37 (iOS16.1.1)
>>831429
でも今年該当する選手いるか?
831430☆ああ 2024/11/30 20:34 (Android)
>>831429
オルンガのインパクトは凄かったね。まあ俊さんや憲剛など過去にもいないわけではないが、うちの岩田も飛び抜けてたわけではなく優勝クラブの中から選んだ感じだし、基本的にはやっぱり優勝クラブからでいいと思う
831429☆ああ 2024/11/30 20:19 (Android)
>>831423
絶対無いよ、さすがにオルンガほどのインパクトも無いし
831428☆ああ 2024/11/30 20:18 (iOS18.1.1)
>>831425
夏にあれだけ出てた選手だし、秋で涼しくなったから彼には余裕なんだろうなぁ
ロペスのへばらなさ具合はすごい。
831427☆ああ 2024/11/30 20:17 (Android)
>>831419
ジャンもまだこれからだし龍太はSBへのこだわりがあるし山根にいたってはまだ全然。ただホランドさんの戦術次第では立ち位置がガラッと変わる可能性もあるので来年の状況は全く読めない(そもそもダブルボランチかもわからん)
831426☆ああ 2024/11/30 20:17 (iOS18.1.1)
>>831408
過密日程への対応は、コーチ陣、分析担当の増員が必要なのかもね。
ターンオーバーした時のメンバーをより機能させていかないといかんね
831425☆ああ 2024/11/30 20:16 (iOS18.1.1)
>>831424
本人が出たがってたっぽいけど、そこをマネジメントするのも監督含むコーチ陣の役割ですからねえ……
831424☆ああ 2024/11/30 20:14 (Android)
ロペス明らかに動きが良くなってるよね。夏に連続フル出場させ続けた監督はヤバいな。
↩TOPに戻る