過去ログ倉庫
836136☆ああ 2024/12/10 11:45 (iOS18.1.1)
>>836134
福岡移籍だから無いかな。
返信超いいね順📈超勢い

836135☆ああ 2024/12/10 11:41 (iOS18.1.1)
>>836133
上島は当初横にしかパス出さなかったけど、今は楔になるパスと対角に出すロングフィードの精度がかなり高くなったと思う。本人も相当努力してるし、あとは組み合わせじゃないかな。
同じタイプのエドゥじゃない方が良いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

836134☆ああ 2024/12/10 11:38 (iOS17.6.1)
男性
上島は森保好みのCBだからマジ来年代表入りあると思うよ
返信超いいね順📈超勢い

836133☆ああ 2024/12/10 11:30 (iOS18.1.1)
>>836129
高さに対する強さに関しては上島はJではトップクラスじゃないか?
競り負けた記憶がない。
早さに対しては弱いところあるけど、それも改善してきている。
パス能力も相当上がっているし、来年凄く期待している。
返信超いいね順📈超勢い

836132☆ああ 2024/12/10 11:28 (iOS18.1.1)
>>836130
誰が出ても強度の高い強いマリノスだったのは22年なのでやっぱり22年が一番最強だと思ってます
返信超いいね順📈超勢い

836131☆ああ 2024/12/10 11:28 (iOS18.1.1)
>>836126
相手より多く点取れば良いというのはまだ根強くあるね。
返信超いいね順📈超勢い

836130☆ああ 2024/12/10 11:27 (iOS18.1.1)
ちょっとみんなの記憶と意見を聞きたいんだけど、
個人的に歴代最強は、優勝は出来なかったけど21年で、ボスサッカーの完成形だと思ってる。
その後、22で優勝するわけだけど、マスカットになってから、引き込んでカウンターという前プレ抑えて全体であまり連動しない、走らないサッカーになった。
21から22の変化がボスサッカーが通用しなくなったから なのか、
マスカットが違うことやりたかったからなのか。
返信超いいね順📈超勢い

836129☆ああ 2024/12/10 11:26 (iOS18.1.1)
>>836128
守備力に関してば日本人であれ以上を期待しない方がいいよ
返信超いいね順📈超勢い

836128☆ああ 2024/12/10 11:23 (iOS18.1.1)
>>836116
上島の評価ってそんな高いんだ?
返信超いいね順📈超勢い

836127☆ああ 2024/12/10 11:19 (iOS18.1.1)
>>836116
上島よりは得点力あるな笑
返信超いいね順📈超勢い

836126☆ああ 2024/12/10 11:19 (iOS18.1.1)
>>836111
失点をしてもそれ以上の得点を決めるというボズ時代が残した意識の問題かな〜って。
返信超いいね順📈超勢い

836125☆ああ 2024/12/10 11:17 (iOS18.1.1)
2022のメンツだったら今年も優勝争いだと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

836124☆ああ 2024/12/10 11:17 (iOS18.1.1)
SBは永戸、マツケンは一線級、小池龍太はボランチも出来るし、怪我の具合は気になるけど来年も主力。
カトレン、聖をどうするか。
裕太は監督交代でチャンスをものにして欲しいけど、オファーは来るだろうな。
ホランドさんがジャンをどこで使うのかも興味深い。
返信超いいね順📈超勢い

836123☆ああ 2024/12/10 11:17 (Android)
男性
>>836120
私はエドゥの代わりに屈強なゲルマン人を望む。
返信超いいね順📈超勢い

836122☆ああ 2024/12/10 11:15 (Android)
男性
>>836117
喜田のモンさんからの歴代の監督下での貢献が色褪せることはないし彼の能力も認めてるよ。
ただし、ポゼッションサッカーで川崎とマリノスが強かった時代から今年は大きく変わったと感じており、マリノスも新しい戦術に切り替える必要がある。
残念ながら、喜田をフィルタで必要とするサッカーではもはやマリノスは優勝争い出来ない。
喜田には、喜田の役割をマリノスで全うして欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る