過去ログ倉庫
839229☆ああ 2024/12/17 16:38 (iOS18.1.1)
>>839221
この時期のサクラの可能性
839228☆ああ 2024/12/17 16:38 (Android)
>>839225
選手に監督やらせるようなもんじゃね
指揮官と実働部隊じゃやっぱ違うと思うけど
叩きどころを探してるようにしか見えないんだよな
839227☆ああ■ 2024/12/17 16:35 (iOS18.1.1)
男性
マリノスとしては立田選手のおかげで勝てた試合ってイメージがあるからなんとも言えないよね。
まぁあのレイソル戦の宮市の劇的ゴールがあったから家族もマリノスにハマってくれたから俺は頭上がらないけど笑
839226☆匿名 2024/12/17 16:34 (iOS17.6.1)
・西野さんの考えるアタッキングフットボールの定義
・スティーブの共感と向上心
・どんなときでもスタイルをブレずに継続すること
・勝つことは大事だかスタイルを崩さず観客を楽しませることを目指すこと
これが確認できてよかった
一任できる責任者が誕生して中山社長も今後仕事しやすくなるだろう
839225☆ああ 2024/12/17 16:34 (iOS18.1.1)
>>839223
ていうか西澤さんが有能なら中山さんも西澤さんを強化のトップに置くことができたんだけどね
839224☆ああ 2024/12/17 16:33 (iOS18.1.1)
>>839219
まあ西澤さんが今日の西野さんのようにビジョンや理念をしゅべれるかって言ったら絶対無理だからね。
839223☆ああ 2024/12/17 16:32 (Android)
>>839217
素人社長が上司になって、配分金もなくなった中頑張って
やっとまともな上司来たのにかわいそう
839222☆ああ 2024/12/17 16:31 (iOS18.1.1)
>>839216
じゃすてぃんレンタル延長
839221☆ああ 2024/12/17 16:30 (iOS18.1.1)
>>839214
レイソル板で立田で検索してみるとかなり評価高いぞ
839220☆ああ 2024/12/17 16:30 (iOS18.1.1)
>>839217
そろそろ辞めるんじゃない?
839219☆ああ 2024/12/17 16:29 (iOS18.1.1)
>>839217
クローズな風土にしたのも、シティとの連携を埋めさせたのもこの方が原因、もしくは力不足の点が大きかったのではないでしょうか。
さらには監督、コーチ陣へのオーダー(競争環境)も責任範囲に入るかな。
かなりひどい。
839217☆ああ 2024/12/17 16:22 (iOS16.3.1)
西澤っていつまで居座るつもりなの?
839216☆ああ 2024/12/17 16:21 (Chrome)
松原の変わりは来ないですか?
839215☆ああ 2024/12/17 16:17 (Android)
>>839214
2秒の間にイエロー2枚で退場の伝説を作ったCBか
839214☆ああ 2024/12/17 16:14 (iOS18.2)
>>839136
悪いけど立田は無いわ
↩TOPに戻る