過去ログ倉庫
849218☆ああ 2025/01/05 08:31 (Android)
>>849216
ラユーニとかはどーなったんかね?
849217☆ああ 2025/01/05 08:24 (Android)
>>849216
監督変わるんだからそんな訳無いだろ
849216☆地方のマリサポ 2025/01/05 08:21 (iOS18.1.1)
男性
てか外国籍選手で攻撃の選手はとらないんかなー。
攻撃パターンが去年と全く同じはおもんないわ。
849215☆ああ 2025/01/05 08:16 (Android)
>>849196
右は詠太郎を計算に入れているのかと
849214☆ああ 2025/01/05 08:13 (Android)
>>849213
塩貝のときはJリーグの規定から夏加入が間に合わなかっただけで、
大学とクラブはよく交渉して、冬の加入を進めてたんだろう。
そもそも内定してはいるが、所属は大学なんだからマリノス側からプロテクトできる制度ないでしよ。
849213☆ああああ 2025/01/05 07:59 (iOS18.2)
>>849192
もし内野くんが内定したとしても、塩貝の時みたいにプロテクトせず海外に放出しそう…
849212☆ああ 2025/01/05 07:58 (Android)
>>849208
川崎にいた大南でも海外に引き抜かれるくらいだから
849211☆ああああ 2025/01/05 07:56 (iOS18.2)
新体制発表会まで残り1週間だけど…
ウチって人数足りてるんかしら??
849210☆ああ 2025/01/05 07:49 (iOS18.1.1)
>>849209
なるほど、確かに外国人CBの影響もありしたね
849209☆ああ 2025/01/05 07:47 (Android)
>>849208
浦和も明本やショルツ抜けたり、川崎もジェジエウが怪我以降あの基準を満たせるCBに困ってる感じ。
海外に抜かれてるのと引退者がいることに合わせて、Jリーグ全体のフィジカル基準も上がってきてるから、ただJ2とかから引き抜いてるだけじゃCB埋まらないって感じでは。
849208☆ああ 2025/01/05 07:42 (iOS18.1.1)
>>849207
ウチが足りないのは分かるの。出してるから。
J1全体的に今年はCB不足ってよく目にするからなんでかな?って思っただけよ。
849207☆ああ 2025/01/05 07:31 (Android)
>>849206
マリノスも岩田、角田が海外移籍したんだけど
849206☆ああ 2025/01/05 07:28 (iOS18.1.1)
>>849205
なんでCB不足なの?か不思議なんだけど。
チーム数は変わらない、近年CBで海外移籍はあまりないのに。
849205☆ああ 2025/01/05 07:14 (Android)
>>849202
ほしいCBの能力や基準考えたら、今国内で空いてるCBじゃ不足でしょ
849204☆ああ 2025/01/05 06:50 (Android)
>>849196
SBがいないなら4バックに拘る必要がない!ってオシムだっけ?言ってたくらいだし、基本3バックのWBでいくからこれで良いと思ってるんじゃない?!
おそらくイノケンでいくんだよ
↩TOPに戻る