過去ログ倉庫
850758☆ああ 2025/01/10 18:51 (Android)
水沼宏太はオーストラリアのキャリア付いて、英語や現地のサッカー文化も知れたなら将来マリノスフロント入りした時に大きな役割果たせそう
返信超いいね順📈超勢い

850757☆ああ 2025/01/10 18:50 (iOS18.1.1)
>>850751
知らないから不安なんでしょ
返信超いいね順📈超勢い

850756☆ああ 2025/01/10 18:50 (iOS18.1.1)
>>850750
じゃあ3-4-2-1の監督としての経験はプロの世界ではないんですね…
キューウェルもそうでしたけどダメだったから自信なくなり4-1-2-3を諦めて元の戦術に戻した。アンジェは当時やったことないアタッキングフットボールが勝てる戦術だと自信を持ってたから負けまくったが、選手もついてきてたし解任もされなかった。結局成功した。自分は戦術詳しくないし別に4-3-3でも3-4-2-1でも良いが、去年みたいに出来なかったから元の戦術に戻すとかはやめてほしい…それじゃいつになっても強くなれない。やっぱり経験ない監督だからそこが不安
返信超いいね順📈超勢い

850755☆ああ 2025/01/10 18:49 (Android)
>>850754
クラブ名すら見てないのになんで書き込みに来たんだよ
返信超いいね順📈超勢い

850754☆ああ 2025/01/10 18:47 (Android)
水沼は東南アジアかな
返信超いいね順📈超勢い

850753☆あああ 2025/01/10 18:45 (iOS18.0.1)
宏太しかり、聖しかり契約更新して移籍金を残すようにしてるところがクラブの成長を感じる。
宏太に関してはちゃんとお金残してくれるならもう応援しかない。
海外だしね。
返信超いいね順📈超勢い

850752☆ああ 2025/01/10 18:44 (Android)
>>850746
チェルシーでもイングランド代表でもやってる。むしろ4バックやらせる方が恐いぐらい
返信超いいね順📈超勢い

850751☆あああああ 2025/01/10 18:44 (Chrome)
>>850746
知らないなら、とりあえず信頼して見守っておけば?
返信超いいね順📈超勢い

850750☆ああ 2025/01/10 18:43 (Android)
>>850746
そもそも監督やってたのが10年前のアンダー世代だし、それは参考にならんのでは
返信超いいね順📈超勢い

850749☆ああ  2025/01/10 18:43 (Android)
やはり新体制発表の前にサプライズがあったか
返信超いいね順📈超勢い

850748☆ああ 2025/01/10 18:43 (Android)
>>850737
ボランチはむしろ守備重視でいいんでキー坊とキムタクとかが向いてる。カバー重視。左右のCBが幅を取ってなるべくWBを攻撃に回して前三人と攻撃する感じ
返信超いいね順📈超勢い

850747☆ああ 2025/01/10 18:43 (Android)
>>850731
あんなん世界でもかなり珍しいけどな
返信超いいね順📈超勢い

850746☆ああ 2025/01/10 18:42 (iOS18.1.1)
スティーブのこと知らないんですけど、3-4-2-1ってスティーブが監督でやってたチームでも使ってたんですかね。イングランド代表では使ってだけど選手のレベルも違うしそもそも監督ではないですし…アンジェがアタッキングフットボールを自信持ってやってたようにスティーブも3-4-2-1を曲げずにやり続けることができるほど信念があるんですかね…
返信超いいね順📈超勢い

850745☆あああああ 2025/01/10 18:42 (Chrome)
>>850722
試合中に3→4に可変を展開によってするとかならマツケンとカツのCB起用もありだね。
返信超いいね順📈超勢い

850744☆ああ   2025/01/10 18:42 (iOS18.1)
>>850719
関係者が俺たちと同じタイミングで情報を知るわけが無いだろ?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る