過去ログ倉庫
854291☆ああ 2025/01/19 15:39 (Android)
ディフェンダーは正当な評価をされ辛いつくづく可哀想なポジションやな
返信超いいね順📈超勢い

854290☆ああ 2025/01/19 15:38 (Android)
>>854274
ロペスのインタビューちゃんと見たことなさそう。
返信超いいね順📈超勢い

854289☆ああ 2025/01/19 15:38 (Android)
>>854288
それでも失点に対して責任が重いのはDFの方でしょ。
攻撃陣は神戸と同じ得点数取れてるんだし結果は出してる。
返信超いいね順📈超勢い

854288☆ああ 2025/01/19 15:33 (Android)
>>854284
ディフェンダーだけで守備するわけじゃないからな
返信超いいね順📈超勢い

854287☆ああ 2025/01/19 15:32 (iOS18.2.1)
>>854275
4人中3人は減俸を受け入れたくなくて出ていっただけでしょ
返信超いいね順📈超勢い

854286☆ああ 2025/01/19 15:32 (Android)
畠中の劣化見ただろ?ヨーイドンであれだけ走り負けると戦術もクソもない
返信超いいね順📈超勢い

854285☆ああ 2025/01/19 15:32 (Android)
>>854274
ロペスは事あるごとにチームメートへの感謝を口にしてるし、状況を見てシュートを狙わずに味方にもパスを出していたじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

854284☆ああ 2025/01/19 15:31 (Android)
>>854277
まともなバックラインは62失点もしないんじゃね
返信超いいね順📈超勢い

854283☆ああ 2025/01/19 15:30 (iOS18.1.1)
>>854275
チームの戦術に不満ってなんだよ笑、キューウェルも途中解任、ハッチンソンは磐田の監督に、不満の根源いないのに、その出て行った選手たちの不満はどこにぶつけるの?
DFのほとんどはマリノス側が切ったようなもんだろ
返信超いいね順📈超勢い

854282☆ああ 2025/01/19 15:30 (Android)
トーマスデンの試合やプレー集見た限りタイプ的には坪井タイプ(最近の選手にはあんまいない?)やね。あとロングキックかなり上手しインターセプトもよく狙ってる。
返信超いいね順📈超勢い

854281☆ああ 2025/01/19 15:28 (iOS18.1.1)
トーマスデンって3バックだと右?
返信超いいね順📈超勢い

854280☆ああ 2025/01/19 15:28 (Android)
>>854275
よくわからんのだけど、ロペスは普通に練習参加してるぞ。
それに年齢的にも強度的にも、移籍した選手たちがそんなに必要だったか?と考えたら疑問はないけどな。

畠中22試合、小池龍太13試合しか出れてない。
返信超いいね順📈超勢い

854279☆ああ 2025/01/19 15:27 (iOS18.1.1)
エウベルがジョーカーになるぐらいになれば、優勝も見えてくると思う
返信超いいね順📈超勢い

854278☆ああ 2025/01/19 15:26 (iOS18.1.1)
>>854275
そういう風に解釈するのね。

攻撃陣が残り、守備陣が移籍した。
クラブはチームの得点力を高く評価して、失点数を気にしている。
守備陣に十分な評価をつけなかったか、入れ替えをクラブが望んだ結果だと思うんだけどな…
攻撃陣の守備は改善できるという考えと入れ替えるにして段階的にという考えだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

854277☆ああ 2025/01/19 15:26 (Android)
>>854276
まともなチームはバックライン4人も移籍しないでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る