過去ログ倉庫
855036☆ああ 2025/01/21 23:56 (Android)
今年は本当に勝てそうな気がする!
長年戦った選手が抜けるのは悲しいけど、
これを機にまた新しいマリノスで
勝ちにいきたい!
855035☆ああ 2025/01/21 23:54 (Android)
2018以降、シーズン中もオフも色々ありすぎて、いちいち同様しなくなった。このオフの動きもエリキ買取り失敗とかチアゴ高丘移籍とかに比べれば一度たりともヤバイとか感じなかった、というかむしろ正しいと思ってたけど。まあ新監督新戦術の2025もスムーズにいくわけないんだけど、2019だって最後の連勝街道入るまでは山有り谷有りだったし、久しぶりの本格的な新しいチャレンジが始まるってだけでワクワクするわ
855034☆ああ 2025/01/21 23:51 (iOS16.1.1)
スティーブはセットプレーの守備の事、失点を減らす事を言ってるね。
セットプレーの守備に関してはどうしても高さがないと言う所をどう対処していくか楽しみだな。
855033☆ああ 2025/01/21 23:51 (Android)
ニッキ来て欲しい‼️頼む‼️
855032☆ああ 2025/01/21 23:45 (iOS18.1.1)
補強もここ2年と比較したら満足。
なにより人員整理が上手くできているのが今年は違うと思わせてくれる。
855031☆イエロー■ 2025/01/21 23:38 (iOS18.1.1)
男性
シーズン始まったら他のクラブのサポーター達に見せつけようぜ!
誇りを胸に俺たちはマリノスだ!って事を!
その為に全力で応援するのみ!
855030☆ああ■ 2025/01/21 23:26 (iOS18.1.1)
>>855028
そんなことないだろ。
855029☆ああ 2025/01/21 23:13 (Android)
>>855023
通年でマリノスを見てないと、今季のオフの動きは理解できないとは思う。
2019年や2022年の優勝に貢献した畠中、小池龍太、エドゥを放出してるって、文面だけ見れば迷走してるように見える。
ただ、残念ながら彼らのここ2年を見ていて、明らかに優勝した年より落ちてる要素が大きく、昨季苦しくなった要因の1つにもなってるってサポは理解できてる。
まぁあとはスティーブの戦術や指導がどれだけハマるかだね。
間違いなく個の質や強度は上がったし、ロペスがきちんと残留すれば、すごく良いオフシーズンだったと思うわ
855028☆ああ 2025/01/21 23:06 (Android)
>>855023
そう言い聞かせて安心したいだけ
そうやって他のダメなところ粗探しして優越感に浸りたいものよ
裏を返せばそれだけ不安って事ね
本当にヤバいと思ってる所は話題にもしないよ
855027☆ああ 2025/01/21 23:02 (Android)
監督変わり戦術も変わりDFラインも変わりだから、すぐに結果を出すのは簡単じゃないよ。もちろん上手くいって欲しいけど、我慢も必要になるシーズンかなと思う。
855026☆ああ 2025/01/21 22:58 (iOS18.1.1)
>>855023
やつら見る目ないよね。監督が戦術を落とし込めれば全然いけるし、去年までのうちと違って他チームが完全なマリノス対策を仕込んでいる中での戦いじゃなくなるからそこのところは去年までのより全然やりやすいのよ。
全ポジションに2枚ずつスタメンに耐えうる選手を用意し、消耗の激しいウイングバックには左右それぞれ3枚ずつ用意した。
新戦力、新監督、新フォーメーション、新戦術。刺激という部分でも十分。期待しかない。
855025☆ああ 2025/01/21 22:50 (Android)
みなさん国旗ってどこで入手してるのですか
855024☆あーあ 2025/01/21 22:48 (iOS18.0.1)
>>855011
そうなのよね。
しかも年齢バランスも。
ほとんどのポジションで30代に働き盛りの25歳くらいが挑む構図になってる。
855023☆ああ 2025/01/21 22:46 (Android)
>>854999
総合板ではマリノスはヤバいの連呼連呼
事情をよく知らない人がoutが多いだけの理由で言ってるだけなんだけど、それを冷静にニヤけて見ることが出来るんよね
結果どうなるかはもちろんまだ分からないんだけど、楽しみなのは間違いない!
855022☆たぬ 2025/01/21 22:46 (iOS18.1.1)
>>855013
開幕前の下馬評が低い。3連覇阻止も2019、2022と同じだよね。
確かに開幕前の雰囲気も似てる気がする。
↩TOPに戻る