過去ログ倉庫
855314☆ああ   2025/01/23 12:37 (iOS18.1.1)
ボタフォゴFRが、アンデルソン ロペスのエージェントに対し、横浜FMに3度目のオファーは出さないと伝え、交渉は終了した、とグローボ紙

最終的に提示した移籍金は200万ユーロ(約3.25億円)。本人は移籍に前向きだったが、横浜FMは額に関係なく出さないと通告


ブラジルのクラブはヨーロッパに高く売れるのに日本からは買い叩いてくるからガチで嫌い
返信超いいね順📈超勢い

855313☆ああ 2025/01/23 12:30 (Android)
>>855307
そもそも契約更新時に解除金設定してない事が代理人含めたロペスの意思って何で思えないのかね?
元から少なからず移籍の意思あるなら、本人もそこは考慮しておくでしょ
返信超いいね順📈超勢い

855312☆ああ 2025/01/23 12:26 (Android)
>>855307
そもそもブラジルメディアしか、選手と合意したとか前向きって伝えてないんだよ。今回の交渉自体も国内メディアはほぼ取り上げてない。
しかも三億とかロペスとマリノスの契約考えたら舐めてるだけ。

ロペスは移籍金なしの契約更新をした。マリノスはそれに見合う資金を払ってる。
だから合意の上で決定権はマリノスにあるし、
ロペスはここでどういう気持ちになったとてプロなんだから評価落とす真似しないよ。
万が一こんな程度で不貞腐れるようなら次のオファーがないだけ。
返信超いいね順📈超勢い

855311☆ああ 2025/01/23 12:26 (iOS18.1.1)
>>855307
うちがそういう方向で話しを進めることは珍しい。
それだけボタフォゴ側に誠意がなかったんじゃないかな?
それか報道ほどアンデルソン・ロペスの移籍の意思が強くなかったか。
決めつけて批判は良くないよ。
返信超いいね順📈超勢い

855310☆ああ  2025/01/23 12:24 (iOS18.1.1)
>>855307
あなたはロペスの気持ちを知っているのですか?
返信超いいね順📈超勢い

855309☆ああ  2025/01/23 12:22 (Android)
>>855307
マリノスと協議してロペスが選択決定した契約内容でしょ?なにいってんのあんたは。
返信超いいね順📈超勢い

855308☆ああ 2025/01/23 12:21 (Android)
>>855307
身も蓋もないこと言えば無視だよ、いちいち聞いてられない。ただ契約結ぶ時に今回はあえて違約金設定を外したわけで、当然その認識はロペスにもあるし、今回の話も当然そうなる可能性は最初からわかってるし、違約金設定外すってのはお気持ちの問題ではなく年俸に上乗せするものなのでロペスにも利があるので、ロペスは全然気にしてないと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

855307☆ああ  2025/01/23 12:15 (iOS18.2.1)
>>855304
ロペスの気持ちは無視なのかな?
プロだから仕方ない?
返信超いいね順📈超勢い

855306☆ああ 2025/01/23 12:07 (iOS18.1.1)
順位予想
Xでバズってる順位予想ではマリノスが一位予想に!

h
ttps://x.com/faaf_football/status/1881366486415221232?s=46

「選手の市場価値と順位は相関する」というデータを加味した順位予想では3位に!(キニョネス、トーマスデンは加入前)

h
ttps://www.ippo-san.com/entry/2025-J1-League_Rank-Prediction
返信超いいね順📈超勢い

855305☆ああ   2025/01/23 12:05 (iOS18.1.1)
ロペスはマリノスで引退

2030年頃
返信超いいね順📈超勢い

855304☆トリコの虜 2025/01/23 12:03 (Android)
ロペスとの交渉でうちがボタフォゴに出した回答
「ロペスは金額の大小に関係なく売らない」
それだけロペスは絶対必要な戦力だということ。
やってくれたなうちのフロント。ありがとう。
返信超いいね順📈超勢い

855303☆ユー 2025/01/23 11:49 (iOS17.5.1)
キニョネス
見た目コワイけど、スティーブとの挨拶の時に真っ先に手を伸ばして握手して、笑顔が優しくてニヤニヤしてしまった。
返信超いいね順📈超勢い

855302☆Eきゅー  2025/01/23 11:41 (iOS17.6.1)
レミゼラブルとのコラボ
キタ!(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

帝国劇場が建て替えリニューアルするから
旧帝国での最後のレミゼラブルカなんだよね

2019年の感動と興奮、再び!
返信超いいね順📈超勢い

855301☆Eきゅー  2025/01/23 11:27 (iOS17.6.1)
横浜FM、「ホーランド流フットボール」浸透へ着々 新指揮官「慌てることはない」

h
ttps://hochi.news/articles/20250123-OHT1T51055.html

対外試合初戦で完璧に新監督のサッカーを表現できたところで、それは相手にとって対策がたやすい、薄っぺらなサッカーでしかない。手探り上等、探ってナンボである。「まだまだ慌てることはない」と語る新監督の表情にも余裕があった。
返信超いいね順📈超勢い

855300☆ポテト 2025/01/23 11:20 (Android)
>>855242
スタジアムの事は「現状との兼ね合い」で「今は」できない。
どれだけ夢を見てもできない類のもの。たとえ自前でできる状況だとしてもマリノスの都合で勝手できる事ではないから。県、市、周辺地域など多岐の及ぶ要素があるでしょう?

現状に満足してたらその先の発展はないのはその通りだと思います。が、同じ夢を見るでも性質が違うという事かと。
優勝は叶う夢の1つ。サッカーは不特定要素が多い競技だから極端な話し一定のレベル以上(J1に所属している等)であればどこにでもその可能性はあると言える。
それと不確定要素があっては話にならない建設の問題は一緒にできない。

現状の日産スタジアムを最大限に利用する事が将来の専スタに繋がるとも言えると思います。その逆も然り。
今はこれからのシーズンで優勝目指す事に注力したい!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る