過去ログ倉庫
855943☆ああ 2025/01/27 19:47 (iOS18.1.1)
>>855942
ACLは外国人無制限だし、遠野は多分リーグフェーズではACLには出れないはずだから、左シャドーは当面ACLエウベル・リーグ戦遠野で使い分けるのでは。
855942☆ああ 2025/01/27 19:42 (iOS18.1.1)
当初キニョーネスとニッキの両方、という感じだったから、デンが決まってニッキは見送りというのは理解出来る。枚数的にジャンも含めれば足りていると思っていたが、ジャンがボランチ専念ならCBの補完的な役割は木村か。後ろの安定性重視という雰囲気でキニョーネスとデンへの期待が大きいようなので、エウベルも外国人枠の争いに入ってしまいそうだ。なかなかのハイレベルだと思う。
855941☆ああ 2025/01/27 19:41 (iOS18.1.1)
>>855940
対人だけでなく、パス出しや推進力まで求められる右センターバックなら木村卓斗のプレースタイルに合う気がするんだよね。
855940☆ああ■ 2025/01/27 19:36 (Android)
>>855939
木村はボランチとして獲得したっていう話じゃなかった?
今は人数合わせ的にセンターバックやらされてるけど…
でもニッキ来ないからこのままセンターバックかな…
855939☆ああ 2025/01/27 19:32 (iOS18.1.1)
>>855927
書き出してみるとわかる。見事な編成。
【センターフォワード】
アンデルソン・ロペス、植中朝日、(浅田大翔)
【シャドー/右】
ヤン・マテウス、天野純、(望月耕平)
【シャドー/左】
エウベル、遠野大弥
【ウイングバック/右】
井上健太、宮市亮、加藤蓮
【ウイングバック/左】
永戸勝也、鈴木冬一、松田詠太郎
【ボランチ/8番タイプ】
ジャン・クルード、渡辺皓太
【ボランチ/6番タイプ】
喜田拓也、山根陸
【センターバック/右】
松原健、木村卓斗
【センターバック/中】
トーマス・デン、山村和也
【センターバック/左】
キニョーネス、渡邊泰基、(埜口怜乃)
【キーパー】
朴一圭、飯倉大樹、ポープ・ウィリアム、木村凌也
855938☆ああ 2025/01/27 19:24 (Android)
駅前留学ならぬチーム内留学。西村枠は遠野かと思ってたけど浅田君だったか
855937☆ああ 2025/01/27 19:24 (Android)
>>855931
IRあったら今とは全然状況違ったのかもなぁ
優勝したら選手に海外旅行をプレゼントするくらいのメルコがまだトップパートナー継続してたら。。
ほんとコロナのタイミングと横浜市民の選択よ
855936☆ああ■ 2025/01/27 19:07 (iOS18.2.1)
>>855935
デンが取れた方が大きいのでわ
855935☆あああ 2025/01/27 18:59 (iOS18.0.1)
ニッキに関してはキニョーネス取れたからまぁってのはあるよね
キャンプも始まってるし、今のゴリゴリ3CBでシーズン前半上手くいけば夏に再度アタックが無難な気はする。
855934☆ああ 2025/01/27 18:59 (Chrome)
>>855932
まぁ贔屓目なのでご容赦ください
855933☆ああ 2025/01/27 18:58 (iOS18.1.1)
みんな、スタジアム来なよ、開幕戦、席余ってるけど?
なんか適当な言い訳つけて来ないとか、勿体無いぜ。
スタジアムのあのピリついた雰囲気と始まる前の安高揚感、俺めっちゃ好き。
早く、シーズン始まらないかな
855932☆ああ 2025/01/27 18:53 (Android)
>>855930
断トツかどうかは何とも。ただ全てのポジション充足したし、何の不満もない。後は植中かユース昇格組の誰かが化ければ優勝争い
855931☆ああ 2025/01/27 18:50 (Chrome)
>>855929
それは観客が来るのも含めて営業努力は必要なんだからそう言う声が出るのは仕方ないんじゃない?
やっぱIRあったら営業文句として最高だったよね
855930☆ああ 2025/01/27 18:47 (Chrome)
贔屓目あるけど、J1ダントツの戦力じゃない?
まだシーズン始まってない0からの新チームなのに本気でそう思わせてくれる
ストーブリーグ前半は隣の芝が青く見える感じで、他クラブの補強すごいなぁと思ってたけど
出て行く人も含めてJクラブで一番良い補強したんじゃないかと思う
855929☆ああ 2025/01/27 18:46 (iOS18.2.1)
浦和はどんどんスポンサー集めててすごいね。
さすが一番の動員数なだけある。
スタジアムすっかすかのくせに、ユニ埋まらねえとか法人営業部に文句言ってるマリサポとは大違いだ。
↩TOPに戻る