過去ログ倉庫
859278☆マリノス愛 2025/02/12 21:44 (iOS18.3.1)
男性 58歳
どんな内容の試合でも最後の最後まで太鼓叩き続けて選手やサポを鼓舞してくれる応援メンバーの若者達よ!本当にいつもありがとうね!今シーズンもよろしくね!!
859277☆ああ 2025/02/12 21:41 (Android)
去年からの修正点として守備を第一に考えた結果今日の試合はこんな感じになったって感じだったなあ。
攻撃も形がほぼ見えなかった。攻撃は全体的にテンポ感がでてなくてパスが止まる。特に井上は足元で止めてから仕掛けるか下げる以外の選択肢がなかった感じがする。
永戸は、ポジショニングに迷ってる感じするなぁ。攻撃時のいて欲しいところにいない感がすごかった。
シャドーとボランチが縦関係だから、シャドーは後ろ向きでボール受けることが多いのも攻撃スタックしてた理由な気もするなぁ。あまじゅん入れて後ろ向きでも、ワンタッチで捌いて味方に前を向かせて行く感じだと面白そうかも。植中とヤンマテにはワンタッチで捌く能力はないから。
後はシャドーとボランチが裏に抜ける動きが見たい。ワントップとウイングバックの間のポジションなんて、3トップの時より空いてるしそこを突いて行ってほしい。
859276☆ああ 2025/02/12 21:40 (Android)
>>859271
まあ一試合では良くも悪くもサッカーを論評するのは早いけど、思考がボスとは真逆ではあるよね。守備から入るし、一点に拘るし、相手によって戦術いじるし。これくらい変えないと選手もサポもボスのイメージに引っ張られるだろうしショック療法としては正しそう
859275☆ああ 2025/02/12 21:36 (Android)
>>859270
平等に取らなかったね。まあカード連発の試合は見苦しいし、今日の程度なら許容だと思う
859274☆ああ 2025/02/12 21:35 (iOS18.1.1)
>>859246
調子にのるアホやな
859273☆ああ■ 2025/02/12 21:35 (Android)
Be a Stunner!
859272☆ああ 2025/02/12 21:35 (Android)
>>859263
それね。去年と変わらん じゃあ意味がない。
少なくとも守備は意識されてたから良かった。
ただ、守ったあとのつなぎがうまくいかずにロスト祭りになってたのは改善点。
859271☆ああ 2025/02/12 21:34 (Android)
所々違うけど、またモンバエルツの頃に戻った感じ 尖った路線から、普通な路線に
859270☆岡鞠 2025/02/12 21:33 (iOS18.3.0)
男性
それにしても今日の主審はとらなかったですねー
859269☆ああ 2025/02/12 21:32 (iOS18.2.1)
>>859259
いや始動から一番力入れたのは守備でしょ。それなのに2失点しましたーってなったら嫌だけどな。
859268☆ああ■ 2025/02/12 21:32 (Android)
>>859246
普及点???
859267☆ああ 2025/02/12 21:32 (Android)
>>859259
守備から入るキャンプやってて3-2だったらそれこそ何も変わってないって大反省会だよ。昨年までのマリノスならそうだけどね
859266☆ああ■ 2025/02/12 21:32 (iOS18.1.1)
>>859262
ベンホワイトもそこで切れる?感はあるよな。
859265☆ああ■ 2025/02/12 21:32 (Android)
>>859259
今日の相手に2点もとられたら何仕込んでんの?ってなるだろ。
859264☆ああ 2025/02/12 21:31 (iOS18.3)
キャンプのTMを見た人に聞きたいよね。
変わった点とか。 舩木さんの記事楽しみ。
↩TOPに戻る