過去ログ倉庫
871999☆ああ 2025/03/01 20:55 (iOS18.3.1)
>>871985
ハッチンソンの頭脳
871998☆ああ 2025/03/01 20:53 (iOS18.3.1)
井上さんもう十分思い出作れただろ
そろそろ大分に帰りなさい
871997☆あーー 2025/03/01 20:49 (iOS17.5.1)
男性
やってる選手も観てる側もつまらない
誰得のサッカー?
871996☆ああ 2025/03/01 20:47 (iOS15.6.1)
>>871889
いい加減無理やりなポジティブは煽りだよね
871995☆ああ 2025/03/01 20:44 (iOS18.3.1)
井上はここを直せばもっと伸びる!もっと通用する!とかの次元ではなくてシンプルにJ1のレベルにないように感じる。
よくなる兆しが見えない。
871994☆ああ 2025/03/01 20:41 (Android)
>>871993
新監督だし、リーグは早く勝ちたい焦りはあるだろうな。
ラッキーな形でも勝てれば、余裕ある選手起用もあるんだろうけど。
871993☆ああ 2025/03/01 20:39 (iOS15.6.1)
>>871970
勝ててないから怖くてターンオーバーできないんでしょ
871992☆ああ 2025/03/01 20:37 (Android)
攻撃が単調でチャンスが少ないサッカーは、スタジアムで観てもDAZNで視ても退屈で詰まらない。
ポステコグルー就任の時は確かに当初勝てなかったけど、チャンスや得点も多く少なくても会場は沸いていた。
しかしホーランドのサッカーは、大切なエンターテイメントと言う部分で観客を呼べない。
プロチームとしては致命的なんだよ。そんな監督を連れて来たフロントはもう少し危機感を持った方が良い。
871991☆ああ 2025/03/01 20:30 (Android)
>>871983
テーピングしていたから万全ではなかったのかも
871990☆ああ 2025/03/01 20:30 (iOS18.3.1)
男性
>>871986
サッカーはアウェイのチーム数も多いので新横浜から歩いて行けるのはかなり大きい。
関内は車で行くのも止めるのも物凄く混雑しそう。
871989☆ああ 2025/03/01 20:28 (Android)
>>871958
エウベルとヤンのWBなんてホーランドは間違いなくやらないよね〜。
871988☆イエロー 2025/03/01 20:27 (iOS18.3.1)
男性
フェーズ1→まずは今まで出来てなかった守備の意識を植え付ける。(カバー、ネガトラ等の意識を受け付ける)
フェーズ2→そこで生じた問題点を改善しつつ攻撃の質を高める
フェーズ3→攻撃の形の精度を高める。4231導入。去年までの攻撃力と植えつけた守備意識でバランス良く戦える。
だったら良いのになー。
871987☆ああ 2025/03/01 20:23 (iOS18.3.1)
新たな鬼門 日産スタジアム
871986☆ああ 2025/03/01 20:22 (iOS18.3.1)
>>871976
関内駅の目の前にある球場
小机の陸上競技場
この差を埋めない限り、どれだけベイスターズより良い成績を残そうがマリノスは二番手止まりよ
871985☆ああ 2025/03/01 20:21 (iOS18.3.1)
ハッチンソンを監督にしてホーランドをコーチにしたら今よりはマシだったと思うんだけど。攻撃担当をハッチンソン、守備担当をホーランド
↩TOPに戻る