過去ログ倉庫
875055☆ああ 2025/03/08 20:54 (Android)
>>875046
まああの頃は他クラブの対策もまだ緩かったし、試合数もまだ少なかった。あの年の終盤から故障者が続出し始めてて、もう崩壊の兆しはあった
875054☆ああ 2025/03/08 20:53 (iOS18.2.1)
16歳
>>875015
自分は今Xの自分だけのアカウントでスコア予想、スタメン予想、見所とかあとはスティーブがどうしていきたいのかとか情報収集したりして楽しんでる。そして試合見て改善点とか良かったところとか講評を書いて次の予想に繋げる。チームが良くなっていくのが見えて楽しいからやってみてほしいなー。毎試合予想立てるけど相手の分析しても下馬評と違うことがあったりする。そこを試合見ながらどう変えるべきかを考える。純粋に見て終わりだけじゃなくてこういうところにもJリーグの面白さがあると思うんだよな。
875053☆ああ 2025/03/08 20:53 (iOS18.3.1)
>>875051
応援が微妙に見えてしまうのは完全に日産スタジアムのせい。
875052☆ああ 2025/03/08 20:51 (iOS18.3.1)
>>875051
嫌いじゃん
875051☆ああ 2025/03/08 20:50 (iOS18.3.1)
スタジアム 見にくい
チームカラー おしゃれ
歴史 めっちゃある
選手 そこそこ
応援 人数は多いけど微妙
875050☆ああ 2025/03/08 20:47 (iOS18.3.1)
>>875015
日産スタジアムを除いてマリノスには魅力しかないわ
875049☆ああ 2025/03/08 20:45 (iOS16.1.1)
>>875047
面白さなら4-3かもしれないけど内容では雲泥の差がある
875048☆地方のマリサポ■ ■ 2025/03/08 20:45 (iOS18.3.1)
男性
ほんと鹿島は強いなー。
今までメンバー、監督変わっても安定した強さがずっとある。
875047☆ああ 2025/03/08 20:43 (iOS18.3.1)
>>875041
そうかな?
去年は守備は酷いけどまだ爆発力があった。
今年は守備は堅いけど攻撃力が全くない
まぁ4-3の試合と1-0の試合だったら前者の方が見てて面白いからっていう個人的な感想だけど
875046☆ああ 2025/03/08 20:42 (iOS18.3.1)
高丘
龍太
岩田
エドゥアルド
永戸
喜田
渡辺
水沼
西村
エウベル
ロペス
オビ 松原 角田 ジョエル 仲川 宮市 レオ
(畠中)(實藤)(小池裕太)(山根)(ヤンマテ)
この頃はボールと人が動いて相手のこと圧倒してたのにな〜
今は誰も動かないし、得点シーンはブラジル人か天野のフットサルみたいな個人技で18年〜22年までの5年間にあった組織的な崩しは少なくなった
去年の国立の加藤蓮のゴールとかは良かったけど
875045☆ああ 2025/03/08 20:37 (Android)
>>875015
サポーター
サステナカップとかウォーキングアプリとかサポーターだけの力でが300万くらい稼いでるぞ。SNSで参加呼びかけて盛り上がってマリノスだけだぞ。こんなサポーターを絶対にJ2に落としたくない!!
875044☆ああ 2025/03/08 20:35 (Android)
>>875040
使われ方が違うからね。あのポジションはうちにはないし、そういう意味からも移籍して正解だよ。逆にうちにいても使わないし
875043☆ああ 2025/03/08 20:33 (iOS18.3)
男性
>>875040
連戦なら使えないと判断したマリノスの決定的ミスなのと使えると判断した鹿島の調査能力の高さ
875042☆ああ 2025/03/08 20:30 (iOS18.3.1)
>>875033
俺は彼らが目指しているところとそれに向けた進捗が見えてるから楽しいけどね。
875041☆ああ 2025/03/08 20:27 (iOS16.1.1)
>>875033
え、今年が酷かったとしても去年よりは全然いいじゃん。ボス就任以降のマリノスで去年が1番酷かったと思ってる。
↩TOPに戻る