過去ログ倉庫
875379☆ああ 2025/03/10 18:38 (Android)
>>875376
ジャンは日本時間26日朝にセネガルでワールドカップ予選らしいから、日本に戻るのは28日くらいか?
岡山戦は厳しいかも。
875378☆ああ 2025/03/10 18:30 (Android)
>>875376
まあいずれにせよ過密日程、連戦だし、やれるメンバーでやりくりしながら乗り切るしかない
875377☆ああ 2025/03/10 18:23 (Android)
>>875375
昨年の泰基は怪我というより避けられないトラブルが重なった面が強いので、あそこまでではないと思いたい。まあ幸いジェイは頑丈そうだし、トミーが復活した後は幸か不幸か泰基はそこまで負荷かからないぐらいの出場時間になる気が
875376☆ああ 2025/03/10 18:20 (Android)
スティーブはジェイソンを休ませることができないとコメントしてる。
Aマッチウィーク直後の岡山戦にウォルシー、デン、渡邊泰基、ジャンが試合出れないとかだったらキツイな。
875375☆ああ 2025/03/10 18:16 (iOS18.3)
男性
タイキって復帰したかと思ったらまた怪我?
なんだか川崎の大島や小林みたいだな
875374☆ああ 2025/03/10 18:04 (Android)
明日は日産スタジアムに行こう
本当に大切な試合だ
875373☆あああ 2025/03/10 18:02 (iOS18.3.1)
日刊スポーツによると泰基負傷、諏訪間はACL出れないけど諏訪間もグロインの痛みがあるらしい
トミー復帰でもまだ万全ではないだろうからCBの台所事情は苦しいな
ジェイソンとウォルシュには頑張って貰わんと
875372☆ujisatoo 2025/03/10 18:02 (iPad)
逆襲のガンバ、今季イッサムジェバリがスタメンで出たとき3戦3勝、どうなる3・16日産スタジアム・・・
>>875365
言い訳することが悪いこととは思えない、ドラゴン桜を読んじゃうと。
F・マリノスは外国籍6人登録、夏の補強は日本人に限られそうだけど、
去年が西村と本間、それを考えるとあまり期待できないし、2019年みたいな三ツ沢集中開催(8月31日からの7試合のうち4試合三ツ沢)もないから。
後半逆転ではなく、先行逃げ切りを。3・16できっかけをつかんでもらいたいが。
875371☆ああ 2025/03/10 17:59 (Android)
>>875365
そりゃ選手がこういう場なら、喜田さんと同じ発言になると思うよ。
実際には新戦術と連戦で、やれるところには限界あるでしょって目線も当然あるでしょう。
875370☆ああ 2025/03/10 17:57 (Android)
>>875367
AJと飯倉の巡り合わせに関してはなかなかあれだけど、2019はレンタル行く前の時点で出場時間1300分越えてて暫定2位につけてるわけで、かなり活躍も貢献もしてたりする
875369☆Vamos F・Marinos◆z6h85R9cMw 2025/03/10 17:44 (Android)
横浜Mホーランド監督、引き分け以上でサウジ切符の上海海港戦へ「ワクワクしている」
h ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/03/10/kiji/20250310s00002000248000c.html
横浜FM永戸勝也「1位で抜けてきた自信があります」11日にホームでACLE決勝T1回戦第2戦に臨む
h ttps://hochi.news/articles/20250310-OHT1T51129.html
上海海港マスカット監督、日産スタジアムに“凱旋”で笑顔「戻ってくることができてうれしい」
h ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/03/10/kiji/20250310s00002000273000c.html
前日会見にはスティーブ監督、永戸が出席、共に明日の試合への自信を明かした。
875368☆マリ男 2025/03/10 17:36 (iOS17.6.1)
ケヴィンの会見
多少のリップサービスはあるかもだけど
リスペクトある発言
明日は最高の試合にしたい
875367☆ああ 2025/03/10 17:30 (iOS18.3.1)
喜田が離脱してる時は不甲斐ない試合が多い
あと天野が活躍してる時は優勝争いしてないことが多い
875366☆ああ 2025/03/10 17:30 (iOS18.3.1)
>>875365
選手はそう思ってないと困るだろ。サポーターが言うのとは全然違う。
875365☆ああ 2025/03/10 17:27 (Android)
喜田キャプテン自らが「まだ最初の段階だからというのは言い訳でしかない」「勝つための厳しさをもっと持ちたい」と言っていて頼もしいな。プロだし、監督変わって序盤だから云々なんて考えは甘いってことだね。
↩TOPに戻る