過去ログ倉庫
878682☆ああ 2025/03/16 20:00 (Chrome)
今は反省や修正が出来るのがとても良い。
昨年まではそれが無くて、対戦相手度外視で自分達のやりたいことをやる。
だから似たような失点や負け方が止まらなかった。
返信超いいね順📈超勢い

878681☆ああ 2025/03/16 20:00 (iOS18.3.1)
2点取って3点取られて負けるより、2点取って0で抑えて勝つほうが嬉しいに決まってるんだよな
返信超いいね順📈超勢い

878680☆ああ 2025/03/16 19:59 (Chrome)
今までのマリノスの選手見てればわかるけど、アタッキングなブライトンサッカー目指しても選手の技術が追いつかず、機能しなかったんだよね
喜田やナベコがターンして前向いて前線にパスなんてできないでしょ。
今のホランドは守備面から改善を行い、徐々に選手間距離を広げたパスサッカーで、失点リスクと選手疲労減らしながら1-0で勝利できるようサッカーを目指すんじゃないかな。
勝利優先だが鹿島るとは全く違う。
返信超いいね順📈超勢い

878679☆ああ 2025/03/16 19:58 (Android)
>>878672
それは攻撃的に対する見解の相違だから何とも言えないかな。
返信超いいね順📈超勢い

878678☆ああ 2025/03/16 19:58 (Android)
今は勝つことが大事、勝ってさらに良くしていく
返信超いいね順📈超勢い

878677☆ああ 2025/03/16 19:58 (Android)
2023のサッカーがアタッキングかと言われると昨年の中山社長の定義を純粋に当てはめるとアタッキングじゃない。でも現場指揮官のマスカットさんからしたらアタッキングだと言ってるわけで、結局どこまで言っても曖昧な世界なんだと思う。身も蓋もないことを言えば、結果が出たらそれが正解になるのがサッカーの世界。スティーブさんがACLEやリーグで結果出せればそれが正解で当面維持するべきサッカーになる。結果出せなければ間違いになる。当面は期待して見守るしかない
返信超いいね順📈超勢い

878676☆ああ 2025/03/16 19:57 (iOS18.3.1)
>>878671
だったら、「押し込まれてる中であれをやるとみっともないとマリサポ100%思ってたと思うんですよね。去年までは。」みたいなことは言うべきではないな。マリサポの中でもフットボールの嗜好は千差万別でそれは去年も同じこと。
返信超いいね順📈超勢い

878674☆ああああ 2025/03/16 19:54 (iOS18.2)
>>878665
無策でただ単に殴ればアタッキングフットボールだーと思うのはさすがに…。
返信超いいね順📈超勢い

878673☆おおハリー 2025/03/16 19:54 (iOS17.6.1)
男性
勝てれば正義。結果が全て。
ただ、プロスポーツにおいて、娯楽の多い日本で動員力も高めて行くとなると話は別なんだよね。
今日の試合とかも今後を考えてもっと交代枠使えば良いのに使わないし。
これは選手の移籍にも大きく影響与える部分でチームとしてかなり心配ではあるけどね。

とりあえず勝てただけで満足せず、勝てた試合こそ分析して次に生かしてほしい。
そしてコルリ旧コルリ問題もハッキリさせてくれ。陸のチャントが台無しになってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

878672☆ああああ 2025/03/16 19:53 (iOS18.2)
>>878658
例えば、ケヴィンのやってたデゼルビの引き込んでカウンターするサッカーも十分アタッキングフットボールだと思うけどね。
守備をしっかり構築して、引き付けて一気に攻撃に転じる…十分アタッキングフットボールの理論に当て嵌まると思うけど?

常に攻撃的に行くのがアタッキングフットボールって考えるのは短絡的だと思うな。
返信超いいね順📈超勢い

878671☆あああ 2025/03/16 19:52 (iOS18.3.2)
>>878654
はい。それもサッカーですね。鹿島るって言葉もあるわけですから。美学の違いですね。僕は、鹿島るを全く美しくないし、応援しているマリノスにやって欲しくないですが、それを望むマリノスサポを否定はできないですね。残念な気持ちにはなりますが
返信超いいね順📈超勢い

878670☆ああ 2025/03/16 19:51 (Android)
>>878659
サピの希望は色々有るけど、少なくてもフロントや監督の頭の中にはアタッキングフットボールのイメージは有るんだろうから、それを修正しながら実現して行くって事でしょう。
返信超いいね順📈超勢い

878669☆ああ 2025/03/16 19:51 (iOS18.3.2)
今シーズンはまず失点を減らすというのが目標だから今のままでいいと思う!
攻撃が今シーズン通してダメならまた見直してやればいい気がする!
返信超いいね順📈超勢い

878668☆ああ 2025/03/16 19:50 (iOS18.3.1)
勝てれば何でも良いとは言ってもクラブとしてはやりたいサッカー像が間違いなくある、というかなかったら一発屋にしかなれず落ち着かないわけで
監督人事から察するにボールを持ち続けて相手コートで試合を支配し続けるサッカーを目指しているんだと思う
ホーランドも急いで攻撃する訳ではなく、守備にしても攻撃にしてもセットしてからジワジワと追い詰める考え方の監督に見える
返信超いいね順📈超勢い

878667☆ああ 2025/03/16 19:50 (Chrome)
怪我という観点でいうと、去年よりDFのけが人は少なくなるんじゃないかな。
今日もタコ殴りされているように見えたかもしれないが、相手はマリノスの守備に焦っていたよ。
以前みたいに用意ドンで掛けっこ守備することも減ってるし、チームの守備人数増えてるからDFの負荷は確実に減ってるはず
去年までのCBはスペースつかれすぎて大変だったと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る