過去ログ倉庫
880222☆ドルチェ&デッパーナ■ ■ 2025/03/27 21:03 (iOS16.7.10)
>>880217
ひろゆきか!笑
880221☆ああ 2025/03/27 21:02 (Android)
>>880217
そりゃ感想だけどそれを言い出すと全てが感想じゃない。自分は当時の監督の判断及び移籍先、移籍金を基準に話してるつもりよ
880220☆ああ 2025/03/27 21:01 (iOS18.3.2)
マルちゃん好きだったけどなあ
880219☆ああ 2025/03/27 21:01 (Android)
マルティノスのクロスからウーゴとかすげぇ興奮したけどな
880218☆ああ 2025/03/27 20:52 (Android)
>>880216
当時はマルティノス、齋藤学の個人突破しかチャンス作れなかった。
マルティノスは仮に10回仕掛けて1回がゴールに結びつけばという感じだった、それにかけるしかなかった。
880217☆ああ 2025/03/27 20:43 (Android)
>>880214
それはあなたの感想ですよね
880216☆ああ 2025/03/27 20:40 (iOS18.3.2)
>>880214
まあ当時は2チーム分どころか0.8チーム分くらいの戦力しかなかったからな
880215☆ああ 2025/03/27 20:38 (iOS18.3.2)
>>880213
機能してたよ
880214☆ああ 2025/03/27 20:33 (Android)
>>880213
機能してない選手を使い続けたならそれはもう選手の問題じゃなくて監督の問題。まあそれはさておき好みの問題はあっていいと思うけど、4億でJ1の浦和に移籍したマルちゃんと、J2の山雅に戻った直輝で言えばやっぱりあのタイミングではマルちゃんってのが客観的な評価だと思うよ。マリノス的には両者とも移籍(放出)で正解
880213☆パップラドンカルメ 2025/03/27 20:19 (Chrome)
>>880209
マルは機能してなかったと思うけどな。
チームメイトに与える影響考えると放出は妥当、遅いくらいだった。
メンタル面がしっかり保てない選手は波があって使うのは相当リスクあった。
880212☆ああ 2025/03/27 20:06 (Android)
>>880209
正しくはなかったとは思う。
物事には良し悪しがあるとは思うけど、明らかに良しを強調しすぎてるような気がしてならない。
880211☆ああ 2025/03/27 20:04 (iOS18.3.2)
ジャンは名古屋かヴェルディで復帰してくらたら安心だな
880210☆トリコの虜 2025/03/27 20:00 (Android)
トミーの復帰が秒読みに入ったのは朗報だな。
彼はジェイソンやウォルシーにはない日本での豊富な経験がある。
それにリーチの長さやバネというストロングポイントもある。
ジェイソンとのコンビが実戦で初めてという不安は確かにある。
でも岡山をこの2人でシャットアウトできたらさらに磐石になるな。
ケガで出遅れた分まで奮闘してくれ。
880209☆ああ 2025/03/27 19:57 (Android)
>>880205
まあうちに在籍してた時から色々あったのは間違いないが、とはいえ浦和が4億出すぐらい魅力的な選手だったことも間違いないわけで。十分仕事してくれたし、その上お金も残してくれたわけで、優良外国人選手だし、あの時のうちの対応も総じて言えば正しかったと思うよ
880208☆ああ 2025/03/27 19:56 (Android)
山根はレギュラー奪い取るチャンスだ
↩TOPに戻る