過去ログ倉庫
890809☆ああ  2025/04/06 21:03 (iOS18.3.2)
アンジェは3バックはちらほら試してたよ。2020年の名古屋戦とかでもやってた。
返信超いいね順📈超勢い

890808☆ああ 2025/04/06 21:03 (Android)
>>890806
そこも3バックやった形跡は無いんですよね。
21年の広島戦で可変的に試したことはあったみたいですけど、基本3バックはやらない監督かと。
返信超いいね順📈超勢い

890807☆ああ  2025/04/06 21:01 (iOS18.3.2)
>>890804
2021年じゃない?
返信超いいね順📈超勢い

890806☆ああ 2025/04/06 21:00 (Android)
>>890804
2021年ですね。樺山が開幕スタメンだった試合。
返信超いいね順📈超勢い

890805☆ああ 2025/04/06 20:58 (Android)
>>890804
ボスって3バックやってたっけ?
全然印象がない。
アンカーはやってて辞めたけど。
返信超いいね順📈超勢い

890804☆ああ 2025/04/06 20:56 (Android)
>>890793
いつの話?
2018年は開幕は桜で、
ホーム開幕は鳥栖 
いずれも3バックやったことにはなってない。

ちなみに2019も開幕は脚で、
ホーム開幕は仙台
こちらも3バックではない

リーグの話ではなかったかな?
返信超いいね順📈超勢い

890803☆あらん 2025/04/06 20:56 (iOS18.4)
あれ?

昨日まで下にいたFCが遥か遠くへwww
返信超いいね順📈超勢い

890802☆ああ 2025/04/06 20:55 (iOS18.2.1)
妥協しての本音
今ユナイテッドがこんな調子悪くてもファンがアモリムのチャント歌ってチームを後押ししているのは若いけど実績があってしっかりとした信念があってそれを貫こうとしているから。より結果が重視されてサポーターがすぐに感情を露わにする海外でこれほどまでの信頼を持てているのは期待感やからの信念がはっきりしているからなんだと思う。一方マリノスは実績がない(客観的事実)、筋が通っていない(ように見える)、結果も出てない、内容も悪い。この素人でもひどいと感じられる状況で何も改善がないとなると、船は沈没していく一方だろうな。本当に船長かしっかりともっともっと見極めて欲しい。ホランドとまじで現状に関してもっともっと話し合って欲しい。それでも変わらなそうなら即切れ。連戦で改善はそこまで見込まれないだろうけど次の1、2試合で微塵も改善が見られないならバイバイ。ってことでどうですか。
返信超いいね順📈超勢い

890801☆ああ 2025/04/06 20:54 (Android)
>>890782
イングランド人が海外で成功したのはポッターくらい?
返信超いいね順📈超勢い

890800☆ああ 2025/04/06 20:53 (Android)
>>890799
ちなみにレオセアラ1人の得点数が、今季のうちの総得点数の2倍。
返信超いいね順📈超勢い

890799☆ああ   2025/04/06 20:52 (iOS18.3.1)
京都の今日の点数とマリノスの8試合の点数が同じwwwアッタキングフットボールwwww
返信超いいね順📈超勢い

890798☆ああ 2025/04/06 20:52 (Android)
キューウェルに土下座して戻ってきてもらおう。
ジャンのアンカー、キニョーネスとウォルシュ、パギの個の力でなんとか守る。
皮肉にもキューウェルのやりたいサッカーをするメンバーが今年は揃っているような。
返信超いいね順📈超勢い

890797☆ああ   2025/04/06 20:51 (iOS18.3.1)
>>890773
ホーランドじゃなく完全にキニョーネスとウォルシュ、ジャン、パギ等の個の力でしかないよな
失点が減ったことに戦術もクソもない
返信超いいね順📈超勢い

890796☆ぶり 2025/04/06 20:51 (Chrome)
連投
やっぱり、選手間の距離が遠すぎるんだよね。だからパスがうまく通らないから
コンビネーションでボールを前に運べない。結果ロングボールで前線にボールを放り込むか、
井上の個人技で突破するかで攻撃をするしかなくなる。もっと全体的に押し上げて、
うしろを狙われそうになったらキニョーネス、ジャンのカバーに任せるくらいにした方が
いいと思うんだけどな。もっともキニョーネス、ジャンがチアゴ並みの走力を持っているか
どうかが不明なんである意味怖いやり方ではあるが。

返信超いいね順📈超勢い

890795☆ああ 2025/04/06 20:49 (Android)
>>890792
4バックにしたときも、最初は攻撃時3バックで宮市がセンターバックの役割も果たして、みたいな可変システムもやってた。最近はそれも無い。サイドバックがオーバーラップするわけでもインナーラップするわけでもなく、小学校のスポーツ少年団みたいな4バック。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る