過去ログ倉庫
900760☆びょーん 2025/04/13 16:58 (Chrome)
ある意味、似たもの同士だと思ってた浦和が町田に完勝か、、、
変えたことは二つ。ワントップをサンタナ→松尾で前線の機動性を上げたこと。ボランチにボール捌きと展開力のあるグスタフソンを入れたこと。
ホランドみてたか?同じ処方箋で改善できそうだぞ。ただ、、、ジャンと組めるグスタフソン的なボランチがいないのよな。
900759☆ああ 2025/04/13 16:57 (iOS18.4)
男性
>>900758
リーガで言えば、バレンシアコースかバジャドリーコースか
前者は一時期最下位転落も監督交代から立て直して今節暫定12位まで浮上
後者は最少得点最多失点でリーグ戦後半11試合まるっと未勝利
900758☆ああ 2025/04/13 16:47 (iOS18.3.2)
プレミアリーグでいう今季のサウサンプトンのような惨状にならない事を祈る。
900757☆ああ 2025/04/13 16:47 (iOS18.3.2)
>>900756
前者
900756☆ああ 2025/04/13 16:46 (Android)
仮に夏の移籍期間でダントツ最下位(残留圏と勝点差10以上)だった場合どっちの手段取るのがベストなのかね?
・最後までJ1残留のため大規模補強をする(去年の札幌、14のセレッソみたいに)
・降格を受け入れて若手の積極起用
900755☆ああ 2025/04/13 16:43 (iOS18.3.2)
>>900753
同意。
ユースの子たちもゴール前を固めれば、こっちはどうせ後ろに戻すんだから、怖くも何ともないですよね。
プリンスリーグに参加させてもらった方がいいかもね。
900754☆ああ 2025/04/13 16:40 (iOS18.4)
男性
>>900744
ロペスよりは期待できるかも
まぁ怪我続いてるからあれだけど
900753☆ああ 2025/04/13 16:38 (iOS18.4)
男性
>>900740
ユースと試合しても勝てんのちゃう?
てかもうユースの監督とメンバーでリーグ戦やったらええねん。どうせ降格はもう決まったもんだし、トップチームの練習に参加しても何の経験にもならんだろうから、他チームと試合してトップレベルが何かを知ってもらった若い子達が来年J2で戦う方が未来に繋がると思うわ
900752☆ああ 2025/04/13 16:38 (Android)
今こそ一致団結したい
900751☆ああ 2025/04/13 16:37 (iOS18.3.2)
>>900747
そういうことですか!
どうしてなのかわからなかったです!
ありがとうございます!
まあ、最下位、ブービーに入りそうなんでどこまで意味があるかわかりませんが、少しでも可能性を信じて今治を応援します!
900750☆あああああ 2025/04/13 16:36 (iOS18.2)
>>900727
前プレそもそもやってないから、ハマるもハマらないもないと思う
900749☆あああああ 2025/04/13 16:34 (iOS18.2)
>>900741
J2甘く見過ぎ、ウチは特に降格したら主力流出は免れないんだから…
2度と這い上がれないと思った方が良い
900748☆ああ 2025/04/13 16:34 (iOS18.4)
男性
練習動画でゴール3つ三角形にしてゲームみたいなのやってるけど、あれってなんの意味があるんだろうね?
相手ペナやアタッキングサードどころか相手陣内にもまともに入れないチームなのに、あの練習が実戦で役に立つとは到底思えない
監督かコーチ、誰のアイデアか知らんけど、やってる練習からしてチーム作りにつながってないと思う
900747☆ああ 2025/04/13 16:33 (Android)
今治3位以内なら降格枠減るんだっけ?なら今治全力応援だね
900746☆ああ 2025/04/13 16:32 (Android)
おい!まじで今治応援するぞ!うちはもう手遅れだ。他力でいいじゃないか!
↩TOPに戻る