過去ログ倉庫
900355☆ああ 2025/04/13 08:40 (iOS18.3.2)
>>900342
株主はいるはずですよね
スポンサーも
ステークホルダーがこの状況をやるはずないのだが
900354☆ああ 2025/04/13 08:40 (Android)
男性
もう西野もホランドも17番もスパイにしか思えん
900353☆ああ 2025/04/13 08:39 (iOS17.6.1)
井上は喜田に2時間くらい説教されるべき
900352☆ああ■ 2025/04/13 08:38 (Android)
僕が悪いですって言いながら
試合中1mmも改善しなかったのは何故なんだ
会社にもいるけど、このタイプまたやるよ
前から指摘はされてたけど、今回目に見える形になってむしろ良かったかも
これでメンバー外になっても誰も文句言わんだろ
将来的に似たような状況があっても、〇〇はどうした?なんでベンチ?と言うサポーターはまずいないでしょ
それだけあのジョグは多くのサポーターを幻滅させた
900351☆ああ 2025/04/13 08:34 (iOS18.3.2)
解任されたキューウェルの成績を下回ってる上に、成長のビジョンすら見えないのだから解任が妥当だよ。
ACLを本気で獲りにいくならホーランドは更迭しないといけない。
サウジでのラウンドは、これまでの格下チームに勝った勘違いゲームとはまるで異なるカテゴリなんだから。
900350☆うーん 2025/04/13 08:29 (Android)
男性
>>900310
まさに仰るとおり 一昔前のチェルシーと一緒じゃない メンバー固定してる割に内容に向上しない 方向性が間違ってる 何よりホーランドがやりたいサッカーが何なのか全く見えない
900349☆あお 2025/04/13 08:27 (Android)
>>900342
名古屋(トヨタ)か東京(首都チーム)が変えたら、急に監督交代したりして
コーチの方が実績あるし、こういう時の暫定監督で呼んだんじゃないの?
英語ができて話せるから精神安定剤だけで選んだのか?
それにしては一枚板な感じしないけど
ACLEは暫定監督ダメとか縛りあったっけ?
900348☆ああ 2025/04/13 08:27 (iOS18.0)
次期監督論
今のマリノスに足りないものは何か。
挙げればキリがないけど、一番足りないのは「切り替えを速く」「ハードワークする」などの当たり前のことを忠実にこなすメンタルだと思う。
次の監督に求められるのは、これを嫌と言うほど選手達に叩き込み、変われない者は過去の実績に関わらず徹底的に使わないことではないだろうか。
そのミッションを達成するには「外部の」「パワーをもった」人物でなければならないと考える。
おそらくフロントはキスノーボあたりをそのまま昇格させればいいと思ってるだろうが、個人的には論外。ホーランドをサポートする現在の立場で何も変えられなかった男が、監督になったところで何も変えられないだろう。
熱い想いを持ってマリノスを変えることができる監督を見つけられるかが、残留できるかを決めると思う。
900347☆ああ 2025/04/13 08:26 (iOS18.3.2)
解任以外選択肢無いのにまだ引っ張るの不思議、、
900346☆うーん 2025/04/13 08:25 (Android)
男性
>>900329
無理です そちらに逆にボコられます
900345☆ああ 2025/04/13 08:21 (Android)
アルナスルに負けたとこで解任かな?
900344☆ああ 2025/04/13 08:21 (iOS18.4)
監督経験が浅いキューウェルで失敗し、
立て直す指揮官にまた経験浅い人を招聘。
普通に考えておかしいですよね。
コーチと監督は全然違う職業ですよ。
900343☆他サポ 2025/04/13 08:18 (iOS18.2)
ほんとにマリノスどうしちゃったんですか、
900342☆ああ 2025/04/13 08:18 (iOS18.3.2)
ダメな企業の典型になりつつある…
経営判断を間違うも認めたくなくて静観
そうしている間にも現場はますます悪化
責任を取りたくない経営陣が受け入れず硬直
早く間違いを認めて新たな一歩を踏み出してほしい
900341☆あお 2025/04/13 08:17 (Android)
井上ショックでみんなスルーしてたけど
88分ヤン→エウベルってアップしてたんだろうか
↩TOPに戻る