過去ログ倉庫
900850☆ああ 2025/04/13 19:19 (Android)
>>900849
うーん。思い込みが激しすぎて。。。
どこから突っ込んでいいやら。
900849☆ああ 2025/04/13 19:18 (Android)
>>900828
4バック2ボランチでSBが自由に動き回るサッカーのことだよ。アンジェに指導されたかは関係ない。
そのサッカーを2024までマリノスは続けてきてあんだけ惨めな失点を繰り返して、今や個の質も劣り戦術的にも対策されてんのに、まだ続けようとしてる選手たちのことだよ
900848☆ああ 2025/04/13 19:17 (iOS18.4)
男性
>>900823
いや、健勇で劇的にかわるなんて思ってないけど少なくともロペストップよりは機能するんじゃないかと
いまの状況だとトップに一度当てないと攻撃に行ける機会が少ない中で、ポストプレー上手くないし空中戦はほぼ競らない、無駄にキープして囲まれてロストする玉離れの悪さと、ロペスがそこでブレーキになってるシーンが多い。その役割をこなせる選手と替えないとって中での一候補としてアリじゃないって話なだけです
900847☆ああ 2025/04/13 19:17 (iOS18.3.2)
>>900843
アンジェ式と言うから語弊がある。
豪式で括った方がいい、去年まで含め。
900846☆ききき 2025/04/13 19:16 (Chrome)
続き
今のままじゃ、どんな選手を補強しても同じ。何せチームの方向性がブレているんだから
選手たちもどうプレイをすべきかが分からなくなっていると思う。例えば永戸なんかは
シーズン当初は攻め上がりを自重するように言われていたと聞いたけど、最近の試合では
明らかに昨年までと同じように守備軽視?で攻撃参加しているように見える。右サイドに
宮市を置くのは、攻撃面ではプラスかもしれないけど、守備面を考えると、昨日のように
右サイドが穴になってくる危険性がある。ホランドももっと自分の考えに自信をもって
指揮してほしい。
900845☆ああ 2025/04/13 19:16 (Android)
>>900844
でも出ないわけには行かない。
サブでやると大批判。
決まったもんだから仕方ないだろ。
900844☆あいうえ 2025/04/13 19:14 (Android)
>>900838
ACLEどころじゃないぞ。リーグ降格するレベルだぞ。
900843☆ああ 2025/04/13 19:13 (Android)
>>900831
2021にいたのって
エウベル、喜田、天野、松原、ナベコ
誰一人中心選手になってないし、
川崎戦に出てたの最後のマツケンだけ。
誰もアンジェを目指してないのに(目指しようがない)それを批判するのは無意味。
900842☆ああ 2025/04/13 19:12 (Android)
FWが競り合いしないキープ出来ないポストプレー皆無。一緒にやったらぶち切れるレベル。不満一つ言わないチームメイトって
…………………………
900841☆ききき 2025/04/13 19:11 (Chrome)
ヨコエクでも言っていたけど、チームの方向性が定まっていないのが問題
それが無いから、川崎戦と同じような形で失点している。
ホランドも守備構築が大事とシーズン当初も言っていたんだから、それを
押し通してほしいんだけどな。西野がバックアップを明言しているんだから
自分の色をもっと遠慮なしに出すべきだと思う。
900840☆ああ 2025/04/13 19:11 (iOS18.3.1)
>>900836
レンタルで小森とか獲れないかなあ、獲れないよなあ、、、
900839☆ああ 2025/04/13 19:11 (iOS18.3.2)
マリノスの経営権を日産が握っているという地獄
手放してもらわな道連れにされそう
900838☆ああ 2025/04/13 19:11 (iOS17.6.1)
なんか本格的にヤバくなってないか?
アルナスル戦どころじゃない
900837☆ああ 2025/04/13 19:09 (iOS18.3.2)
>>900835
青保留で当たった感
900836☆ああ 2025/04/13 19:08 (Android)
男性
>>900823
単純にCFが駒不足な今、J2で好調で、控えでも腐らない(イメージ)の健勇はありがたいと思うがな
大宮出る理由ないし来ないと思うけど
↩TOPに戻る