過去ログ倉庫
901042☆ああ 2025/04/14 13:00 (Android)
>>901040
確かにいちいちメールで解任どうこうクレーム送り付ける自己満さんにはイライラするかもね
901041☆ああ 2025/04/14 12:57 (iOS18.3.2)
モウリーニョの率いていたチームが前に練習中に笑うの禁止とかにしてたな。
これだけ負けてるのに雰囲気ゆるい感じするし、マリノスの選手たちもそれやった方がいいんじゃないかな。
901040☆ああ 2025/04/14 12:57 (iOS18.3.2)
>>901024
何でイライラしてんの?
まあ今弱いからなぁマリノス
901039☆あい 2025/04/14 12:54 (Chrome)
解任情報はいつ解禁ですか?
901038☆ああ 2025/04/14 12:53 (iOS18.3.1)
ほんとに降格しないでくれ。降格したらメンタルやられて受験落ちる
901037☆ああ 2025/04/14 12:50 (iOS18.3.2)
男性
>>901035
それウド鈴木や!笑
901036☆ああ 2025/04/14 12:47 (Android)
>>901033
フィジカル的には厳しいけど推進力あるのがナベコーの良さだと思ったんだけどここ2年はそういうシーンが少ない。
戦術が変わって前線が的を絞れて無いから思い切って奪うって守備が出来ないんだろうね
901035☆ああ 2025/04/14 12:45 (iOS18.4)
>>901032
あーまーのーくーーん
901034☆4月10日スポニチの記事 2025/04/14 12:41 (iOS18.3.2)
男性
>>901030
ほんと果てしない道だ
いつまで待てば勝てるの?
落とし込みとか
後ろから構築とか
そんなこと言ってたら
シーズン終わっちまうよ!
901033☆ああ 2025/04/14 12:36 (iOS18.3.2)
男性
>>901026
自分も小さいから分かるのですが、ナベコーはサイズが小さいから相手の逆をとったり、イナしたりは出来るけど剥がしたり、前に推進力あるプレーはフィジカル的に厳しいと思う。
技術はあるけどそこら辺は持って生まれたものがあるので。
だからこそ山根陸、ジャンのようなタイプを活かして自分はカバーになってるのかと
901032☆あいうえ 2025/04/14 12:35 (Android)
天野君、ストレッチ&トレーニングを真面目に取り組んでくれ。ちょこちょこふざけるの止めろ💢危機感無さすぎる
901031☆ああ 2025/04/14 12:34 (Android)
>>901026
ロペス、ヤン、エウベル、ナベコあたりは今の戦術と相性が良くない
前線へボールが余り行かないから、ナベコも前に積極的に飛び出せないんでしょ。上がった時に取られて守備の穴になる確率のが今は高いし、そうなると自分の評価も落ちちゃうしね。
901030☆ああ 2025/04/14 12:33 (iOS18.3.2)
男性
>>901028
逆に明後日の清水戦でそこら辺の出来ること、出来ないこと、を整理出来て試合で見せてくれれば良いですよね!
あとはスティーブがどこまでそれを選手達に落とし込めるか、選手達がスティーブをどこまで信じられるか。
残念ながら現状だと果てしない道に見えますね。。
901029☆ああ 2025/04/14 12:32 (iOS18.3.2)
男性
>>901012
脚悪いから現場はもう無理だよ。それにミシャ雇うなら通訳兼コーチで杉浦も雇わないといけないし彼は中国クラブの監督だから無理
901028☆ああ 2025/04/14 12:28 (Android)
個人的には、広島戦ベースで交代ワークを駆使して川崎戦の展開を時間限定で組み込んでいくのが一番であると思う
監督代えて原点回帰も、解任ブーストも一時的なもので既に対策されたものの延長でしかない
でき始めていたものを、選手の自身の無さと葛藤から来るやりやすい形に引っ張られた結果ズルズル失点に繋がっているように見える
解任より、今いる選手の底上げが大切だと思う。
ボーダーに到達できない選手は出さないってのがホーランドの考え方に感じる
その辺はもう移籍しか未来はない
↩TOPに戻る